岡山市危機管理室では、地域での防災学習会などに活用していただけるよう、令和4年3月にDVD「おかやま学BOSAI」を作成しました。
感染症対策のため、大人数で集まることが難しい場合でも、防災に関する一般的な知識から避難所運営まで学んでいただくことができます。
岡山市危機管理室のほか、各区役所総務・地域振興課、公民館で貸出するとともに、岡山市公式YouTubeチャンネルにおいて動画配信を行っております。ぜひご活用ください!
■防災出前講座編(全編60分) ・岡山市の地理的特徴による災害リスク ・平成30年7月豪雨災害から学ぶ ・南海トラフ巨大地震と地震対策 ・家庭でできる防災対策 ・防災情報の取得方法 ・自主防災組織の活動 | ■避難所運営編(全編73分) ・避難所の運営について ・避難所配備品の取扱方法 |
---|
(1)申し込み(先着順)
個人・団体ともに、下記のいずれかに、あらかじめ貸し出し希望日を連絡し、お申し込みください。
※数に限りがありますので、ご希望に添えない場合もございます。
(2)貸し出し・返却
お申し込みをされた場所で、受け取り・返却をお願いします。
(3)貸し出し期間
原則1週間以内です。
返却期限になっても連絡もなく返却されない場合は、次回から貸し出しを制限させていただくことがあります。
(4)注意事項
貸出品は大切に使用してください。DVDは複製、転載を禁じます。岡山市公式YouTubeチャンネルにおいて動画配信を行っております。
地域での防災学習会などに、防災士などの防災専門家を講師として派遣します。
・概ね20人以上のグループが対象です。
・派遣費用は無料ですが、会場の確保・設営や資料の印刷は、申込者で行ってください。
・プロジェクターやスクリーンが必要になることがあります。「視聴覚ライブラリー」等で借りるなど、申込者で準備してください。(危機管理室での貸し出しは行いません。)
・1つの団体につき、原則1年度に1回のみの派遣とします。
また、予算に限りがありますので、年度途中で申し込みを締め切る場合があります。
・日時等、ご希望に添えない場合があります。
・自然災害等の発生、新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止、日時の変更をお願いする場合があります。
申込にあたっては、以下からご希望の派遣コースをお選びください。
(1)基本の防災対策(自助・共助の重要性)
(2)防災ゲーム(HUGなど)
(3)子育て家庭、子ども向けの防災講座
(4)防災とジェンダー(男女共同参画)
1 派遣申込書の提出
希望の派遣コースを選び、開催希望日の2ヶ月前までに、
以下に掲載している「派遣申込書」を岡山市危機管理室に提出してください。(郵送、電子メール可)
※専門家との調整に時間を要するため、必ず2ヶ月前までに依頼をお願いします。
都合によっては、ご希望の日時での派遣が難しい場合があります。
<郵送先>
〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 保健福祉会館8階
岡山市危機管理室 防災専門家派遣担当
<メールアドレス>
tiikibousai@city.okayama.lg.jp
2 派遣申込を受付後、岡山市危機管理室で専門家と日程等を調整し、派遣決定をお知らせします。
3 実施当日までに、派遣する専門家と申込者で打合せを行い、講演・訓練などを実施します。
4 終了後に、「実績報告書」と写真を提出してください。
市が行っている防災対策や、災害に備えて家庭や地域でできることなどについて、出前講座を行います。
自主防災組織や町内会の防災学習会などにご活用ください。
<主な内容>
・会場や駐車場は、申込者でご準備ください。
・日時等、ご希望に添えない場合があります。
・自然災害等の発生、新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止や日時の変更をお願いする場合があります。
開催希望日の1ヶ月前までに、
以下に掲載している「出前講座申込書」を危機管理室まで提出してください。(郵送、電子メール可)
<郵送先>
〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 保健福祉会館8階
岡山市危機管理室 防災出前講座担当
<メールアドレス>
tiikibousai@city.okayama.lg.jp
所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1082 ファクス: 086-234-7066