国際サマーホームステイ in OKAYAMA 2024へ申し込む際の言語レベル記入の参考としてください。
下記のレベル表はCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)に基づき、参考として示すものであり、各種言語の能力検定を受験することを推奨したり、参加要件としたりするものではありません。
なお、英語・中国語・韓国語以外で使用可能な言語がある場合も、このレベル表を参考にご記入ください。
レベル | レベルの概要 | 英検 | TOEIC L&R | 中国語 検定 | HSK (中国語) | 韓国語 能力試験 | ハングル 能力検定 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
C2 | 聞いたほぼすべての内容を容易に理解できる。 自然に流暢かつ正確に自己表現できる。 | 準1~1級 | 6級 | 6級 | 2級~ | ||
C1 | 流暢に自然に自己表現できる。 言葉を柔軟かつ効果的に用いることができる。 | 1級 | 945~ | 2~準1級 | 5級 | 5級 | 準2~2級 |
B2 | 抽象的・具体的な話題でも主要な内容を理解できる。 母語話者と普通にやり取りできる。 | 準1~1級 | 785~ | 3~ 2級 | 4級 | 4級 | 準2級 |
B1 | 身近な話題について、標準的な話し方であれば、主要な点を理解できる。 想定しうるたいていの事態に対処できる。 | 2~準1級 | 550~ | 4~3級 | 3級 | 3級 | 3級 |
A2 | 簡単で日常的な範囲なら、身近で日常の事柄について、単純で直接的なやりとりをすることができる。 | 準2~2級 | 225~ | 準4~4級 | 2級 | 2級 | 4級 |
A1 | よく使われる日常的表現は理解し、用いることができる。 相手がゆっくり、はっきりと話して、助けが得られるならば簡単なやり取りができる。 | 3~準2級 | ~120 | ~準4級 | 1級 | 1級 | 5級 |
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1112 ファクス: 086-225-5408