ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

緑のボリュームアップ

[2024年12月20日]

ID:66489

緑のボリュームアップとは

 街路樹は、まちの景観を構成する重要な要素として不可欠な存在であり、夏の日差しを和らげる緑陰は、人々に安らぎを与え、このほか、脱炭素や生物多様性の確保など、様々な効用があります。
 本市の中心市街地の街路樹は、これまで落葉等による沿道への影響を考慮しながら剪定を行ってきましたが、年々剪定時期が早くなり、また枝の切り過ぎがエスカレートしたため、結果として樹形の悪化に繋がっていました。
 こうした課題を解消するため、令和元年度に「街路樹再生プログラム」を策定し、植替え・補植の実施や剪定方法・時期等を見直し、街路樹が持つ本来の美しい樹形を取り戻し、季節の移ろいや憩いを感じられる良好な都市景観の形成に取り組み、「緑のボリュームアップ」を図ってきました。
 令和6年度からは対象路線に西大寺駅周辺地区と北長瀬周辺地区の路線を加え、新たに「街路樹再生プログラム(第2期)を策定し、引き続き街路樹の再生に取り組むものです。

桃太郎通りの様子

桃太郎通り

ハレまち通りの様子

ハレまち通り

街路樹再生プログラム(第2期)

街路樹再生プログラム(第2期)の概要

  • 計画期間
    令和6年度から令和10年度まで
  • 対象路線
    緑化推進重点地区の3地区の計15路線(第1期の取組を継続)
     ・中心市街地の景観重要道路7路線(継続)
     ・西大寺駅周辺地区の4路線(新規)
     ・北長瀬駅周辺地区の4路線(新規)
    市域全ての街路樹路線(街路樹剪定マニュアルの作成)
  • 目的
    第1期取組を面的に広げ、美しい都市景観を形成し、まちなかの回遊性や魅力の向上を図り、歩いて楽しいまちづくりを図るため
  • 新たな取組 
    緑化推進重点地区の15路線を対象に、取組成果の客観的な指標として、「緑視率」を導入し、心理的な潤い感や安らぎ感の評価を定量的に行う
    また、市域全ての街路樹路線を対象に、路線ごとの「街路樹剪定マニュアル」を作成し、街路樹再生に取り組む

街路樹再生プログラム(第1期)

街路樹再生プログラム(第1期)の概要

  • 計画期間
    令和元年度から令和5年度まで
  • 対象路線
    中心市街地の景観重要道路7路線
  • 目的
    まちなかの回遊性や魅力の向上を図り、歩いて楽しいまちづくりを進めるため
  • 取組
    樹木の植替えや剪定方法・時期を見直し、街路樹が持つ本来の美しい樹形を回復し「緑のボリュームアップ」を図る

関連情報

お問い合わせ

都市整備局都市・交通部庭園都市推進課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1395 ファクス: 086-803-1740

お問い合わせフォーム