ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

【幸町図書館】歴史講座「江戸の知恵を知る講座」を開催しています

[2025年1月14日]

ID:67025

歴史講座「江戸の知恵を知る講座」を開催しています

開催情報

江戸時代の古文書を通して江戸の生活文化や暮らしの知恵などを学ぶ講座です。
古文書が読めない方もお気軽にご参加ください。
聴講料は無料、お申し込みも不要です。


講師:横山學先生(ノートルダム清心女子大学名誉教授)

日時:毎月第4土曜日 14時から16時

場所:幸町図書館3階 研修室

横山學先生のご紹介

2016年よりノートルダム清心女子大学名誉教授。筑波大学で文学博士を取得されました。長年にわたり江戸時代の版本や沖縄関係資料などを通じて日本の生活文化のありかたを研究されておられます。
主な著作に『琉球国使節渡来の研究』(吉川弘文館/刊 1987年)『文化のダイナミズム[フランク・ホーレー探検人物研究の面白さ]』(大学教育出版/刊 1999年)『紙のレンズから見た古典籍 書物學19号』(勉誠出版/刊 2022年)他多数。

アクセスなど

  • 公共交通機関等でお越しください。
  • 施設駐車場は行事の時間を含めて1時間までです。近隣に民営の有料駐車場があります。
JR岡山駅より南東方向へ約900メートル(徒歩約13分)の場所に位置しています。
バスでは、「源吉兆庵本社前・イオンモール岡山前」(両備・岡電・下電・中鉄)、「柳町一丁目」(岡電)、「両備前」(岡電)が最寄りです。


歴史講座「江戸の知恵を知る講座」チラシ

お問い合わせ

教育委員会事務局生涯学習部中央図書館幸町図書館

所在地: 〒700-0903 岡山市北区幸町10-16 [所在地の地図]

電話: 086-234-5188 ファクス: 086-234-5189

お問い合わせフォーム