ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

「書かない窓口」を一部窓口で始めます!

[2025年2月18日]

ID:68868

「書かない窓口」を北区役所の一部で導入します

市では、窓口での市民の手続き負担を軽減するために窓口業務の抜本的な見直しを行っており、新庁舎開庁に合わせて令和8年度にスマート窓口を実現する予定です。

この度、北区市民保険年金課と北区市税事務所で、一部の手続きにおいて「書かない窓口」の運用を開始します。


※スマート窓口

「行かない」「書かない」「待たない」「回らない」のコンセプトのもと、抜本的な窓口業務の見直しとICT技術の活用により、窓口での手間の削減と待ち時間の削減に取り組み、市民に簡単で便利な窓口サービスの提供を実現するものです。

「書かない窓口」とは

・申請に来られた市民に対し、窓口で職員が必要事項を聞き取りながら申請書等を作成します。

・内容を確認し、申請書等に署名をいただくだけで手続きが完了します。

・転入・転居などライフイベントの伴う届出の際には、市民の方が必要な手続きをリストアップして分かりやすくご案内します。

・今後、北区での先行事例を参考に、令和8年度中には、新庁舎、他の区役所や地域センターなどでも「書かない窓口」を順次導入していく予定です。

実施する窓口

2025年2月19日から開始
場所 主な業務
北区市民保険年金課各種証明書の申請(住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍全部(個人)事項証明書など )
北区市税事務所各種証明書の申請(市県民税所得・課税証明書など)
2025年3月6日から開始
場所 主な業務
北区市民保険年金課住民異動に関する手続き(転入、転居、転出に関連するもの。戸籍届出は除く)
その他窓口で取り扱う手続き(国民健康保険、後期高齢者医療保険、児童手当など)

お問い合わせ

北区役所北区役所市民保険年金課
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: (住民記録係)086-803-1124 (証明係)086-803-1120 (国保年金係)086-803-1130 (戸籍係)086-803-1123 (福祉総務係) 086-803-1118  ファクス: 086-803-1749