岡山市立図書館が所蔵する、古文書、絵図・地図などの歴史資料を適切に保存・管理し、幅広く利用してもらうため、資料の精細なデジタル画像をいつでも・どこでも検索・閲覧できるデジタルアーカイブを構築しています。
※令和7年3月21日午前10時から公開します。
※総数およそ2,300項目(令和7年3月現在)
以下のテーマからコンテンツを探すこともできます。
市街の今昔 / 郊外の今昔 / 歴史の記録と遺産 / 災害と備え / 戦災と復興 /政治と社会のしくみ / 教育・福祉 / くらしと習俗 / 自然環境 / 医療と衛生 / 商業と広告 / 交通の発達と旅 / 芸術・スポーツ・文学 / 人や場所を調べる
・静止画アニメーション「備前岡山京橋渡り初図」
…幕末の京橋架け替え工事後の渡り初め式を、当時の錦絵から作成したアニメーションで紹介します。
・古文書に親しむ
(1)「京橋の架け替え」、(2)「大地震の記録」、(3)「岡山城下で最初の相撲興行」
…代表的な古文書に翻刻文を付けて解説し、幕末の岡山城下へいざないます。
所在地: 〒700-0843 岡山市北区二日市町56 [所在地の地図]
電話: 086-223-3373 ファクス: 086-223-0093