ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

歩く!知る!みつける!6市町周遊スマホdeウォークラリー

[2025年5月15日]

ID:70896

岡山連携中枢都市圏の市町と連携し、スマートフォンでスタンプを集めながら各市町を歩いて巡るウォーキングイベントを開催します。

デジタル技術を活用した健康増進事業を、広域的に実施することで、圏域全体の健康寿命延伸を目指します。

ちらし表面
ちらし裏面

岡山市、備前市、瀬戸内市、早島町、久米南町、美咲町のスポットを歩き、スマートフォンでスタンプを集めよう!

獲得したスタンプに応じて、抽選で素敵な特典が当たります♪

足を延ばして遠くまでおでかけ♪岡山の新しい魅力を、訪れ、歩いて、見つけよう!


↓スタンプラリーへの参加はこちらをクリック!(第1期:6月2日から開始!)

実施期間

第1期:令和7年6月2日(月曜日)~6月30日(月曜日)

第2期:令和7年11月4日(火曜日)~11月28日(金曜日)

対象

対象6市町に在住、在勤、在学の18歳以上の方

参加方法

参加は無料です。

スタンプラリー専用のサイトに自身のスマートフォンからアクセスし参加してください。


【参加方法】

(1)スタンプラリーの参加画面(こちら別ウィンドウで開く)へアクセス

(2)年代、性別、居住地を選択しエントリー

(3)スマホの位置情報(GPS)をオンにして、指定スポットを訪問

(4)スタンプラリーのマップ画面から、訪問中のスポットを選び、スタンプを獲得

(5)スタンプが集まったら、スタンプラリーの特典応募ページから応募


※ 通信料は各自負担となります。

※ パソコン/タブレット/フィーチャーフォン(ガラケー)には対応していません。

※ キャッシュ/Cookieの削除や、プライベートモード/シークレットモードでの使用はしないでください。

※ 機種変更すると取得済みのスタンプは引き継がれません。

ウォークラリー対象(スタンプ獲得)スポット

岡山市

【市中心部コース】(1)岡山城 (2)林原美術館 (3)岡山市立オリエント美術館

【建部コース】(4)建部町産業観光物産案内所 (5)たけべ八幡温泉 (6)岡山市環境学習センターめだかの学校

備前市

(1) 備前市役所 (2)福井堂 備前本店 (3)サイクリングロード道中_1 (4)サイクリングロード道中_2 (5)サイクリングターミナル

瀬戸内市

(1)牛窓テレモーク (2)牛窓海遊文化館 (3)長島愛生園 歴史館 (4)備前おさふね刀剣の里 長船ふれあい物産館 (5)天王社刀剣の森・靭負神社

早島町

(1)観光センター (2)ゆるびの舎 (3)歴史民俗資料館/花ござ手織り伝承館 (4)いかしの舎

久米南町

(1) 久米南町民運動公園グラウンドあずまや (2)久米南町民運動公園グラウンド便益棟(管理棟) (3)JR津山線 弓削駅 (4)久米南町役場 (5)久米南町文化センター

美咲町

(1) 食堂かめっち。 (2)美咲町物産センター (3)まきばの館 (4)鉱山資料館 (5)黄福柵原駅

コースマップ

特典内容

獲得したスタンプの数に応じて、抽選で素敵な特典が当たります。

・スタンプ3個 ・・・ デジタルギフト500円分(50名様)

・スタンプ5個 ・・・ 焼き菓子の詰め合わせ(10名様)

・スタンプ10個・・・食堂かめっちセット(5名様)

・スタンプ15個・・・おかやま和牛10,000円分(1名様)

・ダブルチャンス・・・上記抽選に外れた方に 市町のセレクトギフト(15名様)

※ 応募期間はイベント開催期間と同様です。必ず開催期間中に応募をしてください。

※ 抽選は1期・2期それぞれにあります。スタンプを繰り越すことはできません。

※ 当選された方への連絡は、終了後1か月以内を目途に、メールでご連絡します。

問い合わせ先

お住いの各市町村へお問い合わせください

※ お問い合わせは各市町の開庁時間内での対応になります

お問い合わせ先
 市町村名 担当課名電話番号 
岡山市保健管理課 健康寿命延伸室086-803-1243
備前市保健課0869-64-1820
瀬戸内市健康づくり推進課0869-24-8031
早島町健康福祉課086-482-2483
久米南町保健福祉課086-728-2047
美咲町健康推進課0868-66-1195

岡山連携中枢都市圏とは

岡山連携中枢都市圏は、わたしたちの暮らす地域がもっと元気に、もっと豊かになるように、近隣市町村とさまざまな分野で連携し、活力と魅力溢れる圏域づくりを目指すものです。詳しくは下記をご覧ください。

岡山連携中枢都市圏の紹介ページ

お問い合わせ

保健福祉局健康衛生部保健管理課健康寿命延伸室

所在地: 〒700-8546 岡山市北区鹿田町一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-803-1250 ファクス: 086-803-1756

お問い合わせフォーム