![](./images/clearspacer.gif)
助成目的
コロナ禍の長期的影響等により深刻化・長期化した生活困窮や社会的孤立状態等、国内に在住し、さまざまな困難の状況にある外国にルーツがある人々を支援する活動を、資金面から応援することを目的として実施します。
![](./images/clearspacer.gif)
助成対象期間
![](./images/clearspacer.gif)
助成金額・規模
- 助成総額は下記4つのプログラムの合計で約8,000万円を予定しています。
- 1活動(事業)あたりの助成上限額は下記のとおりです。
- 生活等支援プログラム 300万円
- 共生促進プログラム 100万円
- 中間支援・ネットワーク支援プログラム 200万円
- 調査研究プログラム 200万円
![](./images/clearspacer.gif)
対象団体
- コロナ禍の長期的影響等において、国内に在住し、生活困窮などのさまざまな困難の状況にある外国にルーツがある人々を支援する活動を展開する非営利団体を対象とします。
- 複数の団体が連携・協働して実施する活動(コンソーシアム)も対象とします。
その場合は、代表団体(助成手続きを行う団体)を1団体選定のうえご応募ください。
- 法人格の有無は問いませんが、応募時点で1年以上団体としての活動(事業)実績があり、応募要項に記載した必要書類6点を提出できることを要件とします。なお、これまでの活動(事業)実績は、外国にルーツがある方に対する支援活動以外の活動(事業)を含めてかまいません。
![](./images/clearspacer.gif)
申し込み期間
![](./images/clearspacer.gif)
関連サイト
![](./images/clearspacer.gif)
申し込み方法
オンライン応募フォームによる応募となります。
- サイトより応募要項をご確認のうえ、A応募書(1)・B応募書(2)をダウンロードし、必要事項を入力してください。
- そのうえで、応募締切日(8月21日)までにサイト内のweb応募フォームに「A応募書(1)・B応募書(2)」をアップロードして送信してください。
- 「CからJの書類」は【問合せ先】に記載しているメールアドレスにお送りください。(複数メールによる送信は可能です。容量が大きい書類はオンラインストレージをご利用ください)
![](./images/clearspacer.gif)
申込先
![](./images/clearspacer.gif)
連絡先・お問い合わせ
社会福祉法人中央共同募金会 基金事業部
外国にルーツがある人々への支援活動応援助成担当
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-2新霞が関ビル5階
E-mail:kikin-for@c.akaihane.or.jp
TEL:(03)3581-3846
Fax:(03)3581-5755