全国各地でひとり親世帯を支援する団体に対する助成を行い、団体の成長を促すとともに、ひとり親と子どもたちが全国で持続的に支援が受けられる体制をめざします。
1団体 50万円から100万円
15団体を想定
総額 1,500万円
• ひとり親世帯対象の相談事業
• ひとり親世帯対象の親への就労支援事業
• ひとり親世帯の親対象のセミナー事業
• ひとり親世帯対象の見守り支援事業
• ひとり親世帯対象の保育支援事業
• そのほかの目的に合致する支援事業
※助成対象団体自らが実施する事業について助成を行う。
令和5年10月1日から令和6年3月31日
• ひとり親支援事業を行っている団体(任意団体を含む)。
• 活動実績が1年以上の団体。
• 政治活動または営利を目的としないこと。
※シングルマザーサポート団体全国協議会の参加団体であることは問いません。
• 法人格をもたない団体の場合、直接に支援を受ける人が 50人以上で、 会則、定款、またはこれに相当する規約などがあること。
• 金銭を管理できる態勢を作り、プロジェクトの記録を保存し成果の報告ができること。
• 助成事業の実施にあたり、当該事業の案内や開催要項などに必ず「認定NPO法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ だいじょうぶだよ!基金助成事業」と記載いただくこと、および団体名称 (ロゴ等含む)
• 助成事業名を、認定NPO 法人 しんぐるまざあず・ふぉーらむ だいじょうぶだよ!基金ホームページで公開、ならびに報告書の提出・事業成果の公表に同意していただけること。
• 助成期間終了後も事業継続の意思があること。
• 助成事業後のオンラインの意見交換会に出席のこと。
• 助成額が前年の総事業費の4分の1以下であること。
令和5年8月8日(火曜日)から令和5年8月31日(木曜日)
団体HP内の申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記の要領で申請してください。
〈1〉申請フォームに必要事項を入力し、送信してください。
〈2〉下記必要書類をすべて準備し、メール添付にて送信してください。
メール表題に団体名を明記してください。
(1)収支計画書(ダウンロードして作成してください)
(2)振込先口座の通帳2頁目(振込先情報がすべてわかる部分)のコピー
(3)団体の会則、定款、規約等
(4)直近年度の事業報告書
(5)直近年度決算資料
認定特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
認定特定非営利活動法人しんぐるまざあず・ふぉーらむ
E-mail: josei@single-mama.com