[2023年12月11日]
ID:53448
長期的な視点で全国や広域にまたがる社会的な課題の解決に取り組むボランティアを応援します。
なお、本公募は全国や広域(複数の都道府県)にまたがる取り組みが対象となります。
助成対象となる事業
障害者福祉分野、高齢者福祉分野、児童・青少年健全育成分野、地域社会福祉分野のボランティア活動を、長期的な視点に立って全国や広域にまたがり実施している、または活動しようと考えている次のような団体に対して助成します。
※ここでの「ボランティア活動」は、自発的・自主的・利他的に行われる無償の活動を指します。
助成対象とならない事業
助成対象となる事業実施期間
令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)
(1)10名以上のメンバーが活動する団体・グループであること。
※NPOなどの法人格の有無、および活動年数は問いません。
※障害者・高齢者・子ども・地域活性などを推進する団体、それらを支援する団体のどちらでも助成対象とします。
(2)連絡責任者は満18歳以上であること。
※年齢は令和6年4月1日(月曜日)現在の満年齢とします。
令和5年9月4日(月曜日)から10月31日(火曜日) 当日消印有効
(1)キリン福祉財団のホームページ 別ウィンドウで開く上の「令和6年度キリン・福祉のちから開拓事業 公募助成申し込み書」をダウンロード、必要事項を記入の上、捺印した正本1部を当財団宛に郵送下さい。正本のコピーはお手元に保管下さい。
なお、申込書・資料にはホチキス・クリップ留めをしないで下さい。送り状も不要です。
(2)郵送いただいた書類などの返却はできませんので、予めご了承下さい。
公益財団法人 キリン福祉財団 令和年6度「キリン・地域のちから応援事業」事務局 北村・年代 宛
〒164-0001
東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス
公益財団法⼈キリン福祉財団 事務局(北村・年代)
Tel:(03)6837-7013
Fax:(03)5343-1093
Eメール:fukushizaidan@kirin.co.jp