令和6年2月20日(火曜日)
13時30分から15時
岡山県立図書館 2階
多目的ホール
障害者利用支援ボランティアの知識・技能の向上を図り、県民の読書活動を推進することを目的とします。
テーマ「視覚障害者の読書環境について」
対面朗読等の障害者利用支援サービスに携わる上で、視覚障害についてや視覚障害者の読書環境等について学ぶ機会とする。
【講義】 「読書方法の多様性」
東 泰江 氏 ((公社)日本図書館協会障害者サービス委員会関西小委員会委員)
80名程度(先着順)
岡山県立図書館ボランティア(障害者利用支援コース:対面朗読ボランティア)
県内図書館等で音訳等障害者利用支援に関わる活動を行うボランティア等
無料
必要
来館、電話、FAX、メールにて受け付けします。
参加申込フォーム別ウィンドウで開くまたはFAXで申し込みください。
申込締切
令和6年2月6日(火曜日)までに
岡山県立図書館 図書館振興課 図書館支援班
TEL: (086)224-1269
FAX: (086)224-1208
E-メール: kento01@pref.okayama.lg.jp