社会福祉法人 NHK厚生文化事業団
地域の福祉ニーズに即した活動や被災地での福祉活動の展開、または被災地の復旧・復興などに取り組まれているボランティアグループやNPOに支援金を贈り、その活動を応援するものです。
あわせて、NHKの放送などでその活動を広く紹介し、より多くの方に地域福祉の意義を理解していただくことを目的しております。
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。
福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます。
次の2つの方法で、活動を応援します。
なお、1つのグループからの両部門への申請は受け付けませんのでご注意ください。
その他に、対象とならないグループや事業、注意事項がありますので、必ず下記募集要項をご確認ください。
国内のある一定の地域に福祉活動の拠点を設け、この支援金で活動の輪を広げたいというグループが対象
1グループにつき、最高50万円(20グループほどを支援予定)
【対象となる活動(例)】
パソコンを利用して地域で活発な福祉活動に取り組んでおり、台数を増やすことで、より高齢者や障害者に役立ち、活動の充実を図れるグループが対象
1グループにつき、最高10万円を補助(30グループほどを支援予定)【対象となる活動(例)】
地域に根ざした福祉活動を行っているグループ
任意のボランティアグループまたはNPO法人
下記リンク先のホームページにてご確認ください。
第36回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」(2024年度)
令和6年4月26日(金曜日)必着
申請は所定の申請用紙にご記入のうえ、ご郵送ください。
申請用紙は、ホームページからダウンロードできます。
第36回 NHK厚生文化事業団 地域福祉を支援する「わかば基金」(2024年度)
社会福祉法人 NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-4-1
(注意)申請の際には、あて先に、「わかば基金 ○○○○部門」とお書きください。
電話:03-3476-5955
社会福祉法人 NHK厚生文化事業団「わかば基金」係
〒150-0041 東京都渋谷区神南 1-4-1
電話:03-3476-5955
ファックス:03-3476-5956
メールアドレス:info@npwo.or.jp