![](./images/clearspacer.gif)
助成目的
高校生・大学生などの若者が、森林や樹木を保全し増やしていく活動に参加することにより、将来の森づくりのリーダーを育てていくことを目指す事業を募集します。
![](./images/clearspacer.gif)
助成内容
◇支援対象事業
- 高校生・大学生などの若者が、山里などの保全、森林での植栽・保育・間伐などの活動、住居・学校等の生活・教育環境への樹木の植栽など、森林整備や緑化推進の活動に参加する事業で、森林・林業分野で働きたいと考えている者にとっては体験の機会となるもの。
- 高校生・大学生などの若者が中心となった団体、或いは若者とともに活動を実施しているボランティア団体等が企画・実施する事業。
- 植栽された樹木の維持管理など、活動の成果の継承が計画されている事業。
◇緑の募金交付金額
一事業につき200万円を限度とします。
◇事業実施期間
令和6年7月1日から令和7年6月30日の1年間とします。
![](./images/clearspacer.gif)
対象団体
- 自主的、組織的な活動で事業を完了できること。
- 交付金の使途に係る条件遵守が確実であること。
- 営利を目的としない民間団体で、次の1から5の要件をすべて満たしていること。
(1)定款、寄付行為またはこれらに準ずる規約を有すること。
(2)団体の意思を決定し、要望に係る活動を執行する組織が確立していること。
(3)自ら経理し、監査することができる会計組織を有すること。
(4)活動の本拠としての事務所を日本国内に有すること。
(5)反社会的勢力ではないこと。
![](./images/clearspacer.gif)
申込期間・締切
令和6年3月15日(金曜日)(オンライン申請のため、締切は3月15日 午後12時まで)
![](./images/clearspacer.gif)
関連サイト
![](./images/clearspacer.gif)
申し込み方法
応募申請書等を緑の募金HPのオンライン公募申請フォームから送付ください。また、申請フォームから送信できない補足資料については、メールまたは郵送ください。
![](./images/clearspacer.gif)
申し込み先
![](./images/clearspacer.gif)
お問い合わせ・連絡先
公益社団法人 国土緑化推進機構(担当:募金部)
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-7-4 砂防会館別館(B棟5階)
TEL: (03)3262-8457
FAX: (03)3264-3974
E-mail: m-bokin@green.or.jp