ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

パタゴニア環境助成金プログラム【パタゴニア・インターナショナルインク 日本支社】

[2024年12月2日]

ID:65807

助成目的

事業プロジェクト

助成内容

パタゴニアは売上の1%を環境保護団体に寄付しており、1985年のプログラム開始から総額2億5千万ドル以上(約375億円以上、2023年時点)を寄付してきました。毎年、世界の約800の非営利団体に寄付しています。

私たちは、空気、大地、水を守り、気候変動への解決策を見出すことに全力を傾ける団体や、絶滅の危機に瀕している動植物の保護活動など、問題の根本的な原因を見極め、働きかけ、そして長期的な視点で問題解決のアプローチを行なっているグループを支援します。

【募集要項】

□2024年度 第2回応募締切:2024年12月1日

 随時募集していますが、年2回申請の締め切りを設けています。

 1団体からの申請受付は1年(毎年5月から翌年4月)に1回のみとなります。

 過去に助成を受けた団体さまについては、原則、前回助成の活動報告が完了している場合のみ、

 新たなご申請をいただけますが、報告期限がまだ来ていない場合はその限りではありません。

□助成対象組織:非営利組織(諸条件を満たせれば、任意団体も認められます)

□助成額:5千ドルから2万ドル(75万円から300万円 ※1米ドル/150円の場合)

□送金時期:募集締め切りから約4から5か月後

□助成プロジェクト期間:助成契約書内のプロジェクト開始日(通常は送金日前後)から1年間

□助成対象範囲:環境問題の解決に貢献すると認められれば、原則、申請プロジェクトに関わるあらゆる費用を認めています。

ただし、普段の組織運営に関わる人件費や経費は対象外です。また、建物、土地、車両、ボート等の購入、修理、改造、改築には使用できません。

【助成が決まると受けられる非金銭的支援】

  1. 製品寄付
  2. パタゴニアのウェブサイト、SNS店舗などでの情報発信
  3. インターンシップやボランティアなどを通したパタゴニアスタッフの人的支援
  4. 組織能力開発支援プログラムへの参加
  5. パタゴニア日本支社からの戦略アドバイス、ネットワークの紹介 など
    ※尚、上記支援を必ず受けられるものではありません。

【私たちは以下のようなグループに助成します】

  • 多様性、公平性、かつ包括性のある環境ムーブメントを構築している
  • 環境政策やアウトドアにおける体系的な偏見、差別、不公正に立ち向かうもの
  • 行動志向であること
  • 計測可能であること
  • 市民を巻き込み、支持を得ている
  • ターゲットと目標において戦略的に活動している
  • 問題の根本的原因に焦点を当てている
  • 成功が効果的に測定できる特定のゴールと目標を達成している

【応募制限】

日本支社を含む、国際助成については、上記に加えて以下の条件を満たす必要があります。

  • プロジェクトベースの申請であること
    ※通常の管理運営経費に対する助成は対象外となります。
  • プロパガンダや特定の法律制定に影響を及ぼすことを意図したロビー活動の実施を目的とするプロジェクトではないこと
  • アメリカ合衆国以外で実施されるプロジェクトであること

対象団体

環境保全、NPO支援、農山漁村・中山間地

申込期間

2024年度 第2回応募締切:2024年12月1日

申込方法

応募方法の詳細は、パタゴニア公式サイトの環境助成金プログラムをご覧ください。

申込先

関連リンク

お問い合わせ

パタゴニア日本支社 助成金プログラム窓口

(grants.japan@patagonia.com)