調査・研究、事業プロジェクト、組織運営支援、施設・設備
「産直ドミノ基金®アワード2024」とは、 “農産” “林産” “水産”を通じて、地域との結びつきをテーマに、地域を超えた結びつきの発展を応援するアワードです。
ドミノ・ピザは「ピザでつながる」をパーパスに、世界で最もつながりをつくる食事である「ピザ」を通じて、「つながり」をより多くの人々にお届けする日にしたいという思いで、日々、アツアツのピザを日本中にお届けしています。
農業をはじめとする一次産業の持続と発展には、担い手の育成、生産技術の開発、持続可能性への配慮、デジタル化の加速、学ぶ機会の拡大など、全国各地での小規模でも着実で地域に密着したチャレンジが、大きな力になると考えています。
産直ドミノ基金®は、2022年4月に立ち上がり、春季と秋季に、一次産品の生産活動、地域活動を中心に、日本の農林水産業に関わる今と未来の課題に取り組む活動にとりくむ8団体に合計7,113,000円を助成しました。そして、2023年度は、よりチャレンジを応援しやすくできるよう、助成からアワードに応援のスタイルを変更。5つの重点テーマで各1団体と、CEO特別賞に1団体を表彰し、農水支援6団体に合計350万円を支援しました。
2024年度も引き続き、アワードを設け、日本の農林水産業に関わる今と未来の課題にチャレンジする地域に根差した活動の未来を応援します。
ドミノ・ピザは、食に携わる責任ある企業として、こうした素晴らしい取り組みやチャレンジにスポットを当て、広く発信することで農業をはじめとする一次産業の持続可能な発展に貢献することを目指しています。
保健・医療・福祉、まちづくり、環境保全、男女共同参画、子どもの健全育成、情報化社会、科学技術、経済活動、職業能力開発・雇用拡充、NPO支援、農山漁村・中山間地
2024年11月11日から2025年1月10日
「産直ドミノ基金®アワード2024」ご案内ページから、エントリーフォームと推薦者コメントのフォームをダウンロードして入力し、「産直ドミノ基金®アワード2024」のお問い合わせ先までメールでお送りください。
※提出いただいた資料は返却いたしません。
※推薦者コメントは、1名から頂いてください。
一般社団法人産直ドミノ基金 「産直ドミノ基金®アワード2024」
Eメール:sanchokudomino.jim@gmail.com
※応募状況や、選考状況、受賞者決定前の候補者、選考結果に関するお問い合わせにはお答えできません。
※公正を期するため、応募内容や応募書類の書き方に関する個別のご相談・ご面会はお受けできません。