ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

~岡山市の課題、解決の取組、関わる人たちの思いなどを知る~ ボランティア体験講座

[2025年1月23日]

ID:67682

~岡山市の課題、解決の取組、関わる人たちの思いなどを知る~ ボランティア体験講座

開催日時

令和7年3月21日(金曜日)9:00~14:00

開催場所

北長瀬未来ふれあい総合公園みはらしプラザ

(JR山陽本線伯備線北長瀬駅南口より徒歩5分)

内容

この講座は、高校生・大学生・専門学校生を対象とした、ボランティア体験講座です。

「地域子育て支援事業『たねっこ』」を題材として、岡山市の中心部(御南中学校区)の地域課題とその現状ならびにその解決のために実施されている取組や関わる人たちの思いを学びます。

●御南中学校区の課題とは?

新築のマンションが多く、その入居者や転勤による移住者(比較的若い世代)が子育て時に孤立しやすいことが地域課題の一つとなっています。

●「たねっこ」とは?

学区内の親子や子育て経験者が「みんなでみんなを見る」ことをコンセプトに集う居場所事業です。

●体験の内容は?

当日は「たねっこ」の卒業行事が計画されています。参加者には「未就園児(0~3歳)の遊びの見守り」と「野外調理の補助」の役割に分かれて運営を体験していただきます。

参加対象

岡山市内在住または在学の高校生・大学生・専門学校生

定員

先着20名

申し込み(要)

(1)氏名(2)学校名(3)学年(4)電話番号(5)メールアドレス

(6)主催者への質問・要望など(あれば)

を下記、お問い合わせ・連絡先までお知らせください。

こちら別ウィンドウで開くからもお申し込みいただけます。

主催

岡⼭市(市⺠協働企画総務課)

主管

ESD・市民協働推進センター

料金

無料

資料

お問い合わせ・連絡先

ESD・市⺠協働推進センター(担当:戸田・松浦)
〒700-8544
岡⼭市北区⼤供⼀丁目1番1号 岡⼭市役所本庁舎2階 市⺠協働企画総務課内
TEL︓086-803-1062
FAX︓086-803-1872
Email︓esd-smc@googlegroups.com