共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41625
真葛作楠渓下絵染付手付樽
しんかつさくくすけいしたえそめつけてつきたる
県
工芸品
岡山市東区西大寺浜
昭和32年11月5日
個人
江戸時代末の作。岡山藩家老伊木三猿斉の御用窯(虫明焼)で、当代の名工真葛の作。酒注樽。紅点入りの青色染付画である。