共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41661
児島湾開墾第一区の樋門群 三基
こじまわんかいこんだいいっくのひもんぐん さんき
県
建造物
岡山市南区西高崎、岡山市南区西紅陽台
平成20年3月7日
高崎土地改良区・岡山県
オランダ人技師のムルデルの発案により施工された明治時代の児島湾干拓事業の時に、締切堤防に設けられた水門の遺構が三カ所に残る。