共通メニューなどをスキップして本文へ
岡山市トップページへ
Languages
文字サイズ
記事ID検索
半角数字10桁以内で入力してください。
文字サイズ変更機能を利用するにはJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。JavaScript(アクティブスクリプト)を無効のまま文字サイズを変更する場合には,ご利用のブラウザの表示メニューから文字サイズを変更してください。文字サイズ変更以外にも,操作性向上の目的でJavaScript(アクティブスクリプト)を用いた機能を提供しています。可能であればJavaScript(アクティブスクリプト)を有効にしてください。
スマートフォン表示用の情報をスキップ
Language
メニュー
閉じる
表示
[2016年2月22日]
ID:41690
石造七重層塔
せきぞうななじゅうそうとう
県
石造物
岡山市東区西大寺中
平成2年4月3日
西大寺観音院
長禄2(1524)年建立の豊島石製層塔。総高2.15メートル。軸の正面に半肉彫りの仏像、両側面層に紀年銘の陰刻がある。在銘の豊島石製層塔では県下では最古。