竣工年 | 昭和3年(1928) |
構 造 | 鉄筋コンクリート造 |
仕上げ | 人造石洗い出し(現在は吹付けに改修) |
コメント | 改元直後にできあがった橋の名は元号名をつけられることが多いようです。 小さな橋ですが照明までついているということは建設にかなり力が入っているということでしょう。欄干の糸巻き状のデザインがちょっと変わっています。この橋も改修がなされて昔のイメージとはかなり変わってしまいました。モノクロ写真が改修前のものです。 |
所在地 | 岡山市東区西大寺中一丁目 |
![]() |
![]() |
![]() |
上の画像をクリックすると拡大写真が表示されます。 |
![]() |