昭和39年 上伊福出張所巖井へ移転、三門出張所と改称(1月27日)
昭和39年
上伊福出張所巖井へ移転、三門出張所と改称(1月27日)
ありし日の上伊福出張所 (警防団時代には本部として防空防災拠点であった)
三門出張所
北署、番町へ新築移転(7月26日)
建設当時、中・四国随一の威容を誇った岡山市北消防署
消防専用陸上中短波無線全面廃止(12月10日)
広瀬町・住宅火災(2月24日) 全焼5棟・死者2名 二日市・長谷井かまぼこ火災(5月17日) 岡山空港・自衛隊航空機火災(8月21日) 新潟地震(6月16日) 東京・宝組勝島倉庫爆発火災(7月14日) 東海道新幹線開業(10月1日) 東京オリンピック開催(10月10日)
広瀬町・住宅火災(2月24日) 全焼5棟・死者2名
二日市・長谷井かまぼこ火災(5月17日)
岡山空港・自衛隊航空機火災(8月21日)
新潟地震(6月16日)
東京・宝組勝島倉庫爆発火災(7月14日)
東海道新幹線開業(10月1日)
東京オリンピック開催(10月10日)