沿革 
明治 5年 9月 |
 |
学問所開設 |
明治23年 4月 |
|
尋常岡山小学校設置 |
明治26年 6月 |
|
深柢尋常小学校設置 |
大正 8年 4月 |
|
深柢尋常高等小学校設置 |
大正10年 3月 |
|
講堂改築増設 |
昭和 3年11月 |
|
校歌制定 |
昭和 6年12月 |
|
県初等教育研究会開催 |
昭和 9年10月 |
|
文部省より衛星施設優良校表彰 |
昭和20年 6月 |
|
戦災により校舎焼失 |
昭和22年 2月 |
|
学校給食開始 |
昭和22年 5月 |
|
仮校舎建設、現在地へ復帰 |
昭和23年 5月 |
|
深柢PTAを設立 |
昭和24年10月 |
|
深柢校復興祭挙行 |
昭和28年 3月 |
|
鉄筋校舎1期工事完了(北館東) |
昭和29年 9月 |
|
鉄筋校舎2期工事完了(北館西) |
昭和33年11月 |
|
全国学校図書館研究大会会場校 |
昭和36年 4月 |
|
特殊学校開設 |
昭和37年 3月 |
|
屋内体育館竣工 |
昭和38年 7月 |
|
プール竣工 |
昭和40年10月 |
|
深根固柢の碑建立 |
昭和40年11月 |
|
放送教育全国大会開催 |
昭和42年 3月 |
|
給食室竣工 |
昭和43年 4月 |
|
鉄筋校舎3期工事完了(南館東) |
昭和43年 6月 |
|
深柢トランペット鼓隊誕生 |
昭和45年 1月 |
|
県給食優良校表彰 |
昭和46年 9月 |
|
鉄筋校舎4期工事完了(南館西) |
昭和47年 3月 |
|
創立百周年記念式挙行(中庭整備) |
昭和47年11月 |
|
全国初等理科教育研究会会場校 |
昭和48年11月 |
|
中四国音楽教育研究会会場校 |
昭和52年 3月 |
|
花いっぱいコンクール地区最優秀賞受賞 |
昭和57年10月 |
|
総合遊具設置・全国国語教育研究協議会会場校 |
昭和58年10月 |
|
中四国音楽教育研究会会場校 |
昭和62年 9月 |
|
北館大規模改修工事完了(木造校舎撤去) |
昭和62年11月 |
|
日本初等理科教育研究会開催 |
平成 3年11月 |
|
運動場体育倉庫設置 |
平成 4年10月 |
|
体育館大規模改修工事完了 |
平成 5年 2月 |
|
創立120周年記念式典挙行 |
平成 6年10月 |
|
南館大規模改修工事完了 |
平成 9年11月 |
|
市環境衛生推進学校表彰 |
平成 9年10月 |
|
プール改修工事 |
平成10年 7月 |
|
市健康推進学校表彰 |
平成11年 1月 |
|
うさぎ小屋改築 |
平成12年 3月 |
|
教育相談室改修 |
平成13年 3月 |
|
岡山市立深柢小学校閉校 |
前へ 目次へ 次へ |