HOME
<<6月
8月>>
お田植え祭
(7月第1日曜日)
園内の唯心山(ゆいしんざん)の北東にある井田(せいでん)で行われます。井田は、正方形(約12アール)の田を「井」の字に9等分しています。
午前は哲西町はやし田植え保存会、午後は神郷神代郷土民謡保存会によって、伝統的な田植えの様子が披露されます。
かすりの着物に赤たすき、すげ笠の早乙女たちが田植え唄と太鼓のはやしに合わせて苗を植えていく、昔ながらの光景が見られます。
観蓮節
(7月第3日曜日)
早朝からゆっくりと開き始め、昼前には閉じてしまうハスの花の開花が後楽園で見られるのは、年に一度の観蓮節の日だけです。日の出前の午前4時に開園します。
幻想庭園
(7月下旬〜8月中旬)
築堤300年を迎えた平成12年(2000)から始まった、夜間特別開園。園内がライトアップされ、幽玄の世界に誘います。音楽、踊りなどのステージイベントも多数。
※行事の日程など最新情報は、
岡山後楽園オフィシャルサイト
でご確認ください。
▲上へ
HOME
<<6月
8月>>