むかし下津井回船問屋 |
![]() この建物は、江戸時代に金融業と倉庫業を営んでいた荻野家の分家の西荻野家の住宅を明治初期に回船問屋高松屋(中西家)が取得したもので、商家の母屋やニシン蔵として使われていました。 建物の内部には、母屋を中心に、むかしの下津井にまつわるさまざまな資料を展示しています。また、下津井の歴史・文化、観光情報を提供する「いんふぉめーしょん館」、小イベントもできる「蔵ほーる」、地元の特産物を販売する「しょっぴんぐばざーる館」などがあり、目的に応じてご活用いただけます。 皆様のご来館をお待ちしています。 |
|
|||
![]() |
所在地 | ![]() |
倉敷市下津井1−7−23 |
|
|||
問合せ | ![]() |
TEL 086−479−7890 | |
|
|||
開館時間 | ![]() |
・9:00〜17:00(入館は16:30まで) ・おーぷんきっちん、蔵ほーる(食事処) 11:00〜21:00(夜間は西側出入口) |
|
|
|||
休館日 | ![]() |
・火曜日(ただし祝日は開館) ・祝日の翌日(ただし土・日・振替休日は開館) ・12月29日〜1月3日 |
|
|
|||
入館料 | ![]() |
無料 | |
![]() |
岡山県内博物館・美術館リンク集へ |