施設名称 |
所在地
電話番号 |
ホームページへリンク
又は紹介記事 |
山形大学附属博物館 |
山形市小白川町一丁目4-12
023-628-4930(直通) |
|
山形市郷土館 |
山形市霞城町1-1
023-644-0253 |
 |
山形県立博物館 |
山形市霞城町1番8号(霞城公園内)
023-645-1111 |
|
米沢市立上杉博物館 |
米沢市丸の円一丁目2-1
0238-22-5111 |
|
致道博物館 |
鶴岡市家中新町10-18
0235-22-1199 |
 |
鶴岡市立加茂水族館 |
鶴岡市大字今泉字大久保656
0235-62-2349 |
 |
酒田市立資料館 |
酒田市一番町8-16
0234-24-6544 |
|
財団法人土門拳記念館 |
酒田市飯森山二丁目13番地
0234-31-0028 |
|
雪の里情報館 |
新庄市石川町4番15号
0233-22-7891 |
 |
上山市立上山城 |
上山市元城内3-7
023-673-3660 |
|
財団法人斎藤茂吉記念館 |
上山市北町字弁天1421番
023-672-7227 |
|
財団法人蟹仙洞 |
上山市矢来4-6-8
023-672-0155 |
|
最上徳内記念館 |
村山市中央1丁目2-12
0237-55-3003 |
 |
天童市立旧東村山郡役所資料館 |
天童市五日町二丁目4番8号
023-653-0631 |
|
天童市将棋資料館 |
天童市本町一丁目1番1号
023-653-1690 |
 |
広重美術館 |
天童市鎌田本町1-2-1
023-654-6555 |
|
財団法人出羽桜美術館 |
天童市一日町一丁目4番地1号
023-654-5050 |
 |
西川町大井沢自然博物館 |
西村山郡西川町大字大井沢4110
0237-76-2112 |
|
大石田町立歴史民俗資料館 |
北村山郡大石田町大字大石田乙37の6
0237-35-3440 |
|
真室川町立歴史民俗資料館 |
最上郡真室川町新町233-1
0233-62-4651 |
|
立川町歴史民俗資料館 |
東田川郡立川町大字狩川字笠山390
0234-56-2409 |
|
財団法人 清河八郎記念館 |
東田川郡立川町大字清川字上川原37番地
0234-57-2426 |
|
まほろば・童話の里
浜田広介記念館 |
東置賜郡高畠町大字一本柳2110番地
0238-52-3838 |
|
高畠町郷土資料館 |
東置賜郡高畠町大字安久津2011
0238-52-4523 |
|
山形県立うきたむ風土記の丘考古資料館 |
東置賜郡高畠町大字安久津2117
0238-52-2585 |
|
出羽三山歴史博物館 |
東田川郡羽黒町大字手向字羽黒山33
0235-62-2355 |
|