ボケ
(Chaenomeles speciosa)バラ科ボケ属
中国原産の落葉低木で樹高1〜2mになり、鋭い棘(短枝)を持ち別名カラボケとも呼ばれ、ボケの由来は木瓜(ボクカまたはモクケ)と言われる。
朱赤、紅、赤、白など多色で、5弁花や八重咲きなど習性や花に変異が多く、基本種の花期は3〜4月頃である。
耐寒性が強く成長がやや早いので樹形が乱れやすいが、強健で萌芽復元性が有り強剪定に耐えるので刈り込む方が良い。
肥沃な土壌で日当たりや通風が良い環境を好み、管理は容易で移植にも強いが深植えを嫌い、病害虫は赤星病、グンバイムシなどに注意する。
主な用途は庭木や盆栽で、挿し木や根伏せで繁殖するが、接ぎ木や結実するので実生でも良い。
鑑賞スポット
の箇所でご覧いただけます。
南
←
噴水広場
和風庭園
トレリス
水上広場
池沼
花木園
カスケード
彫刻の森
樹木園
水上テラス・鯉だまり
花壇広場・樹木園
噴水広場
岩組・石張テラス
トレリス
緑濃い
緑道
水上広場
水上テラス・バーゴラ
北
→
岡大
医学部
春日町
公園
市役所
下石井
公園
岡山駅
跨線橋
下田町
公園
県庁
烏城・
後楽園
野田屋
町公園
南方公園