ばらの交配は世界的に(母)×(父)の順で表す
花名 コルデス・パーフェクタ(Kordes Perfecta) 作出者 Kordes(ドイツ) 作出年度 1957年 交配 Golden Scepter×Karl Herbst 花形 剣弁、高芯咲き(花径15cm程度) 花弁 多い(40〜50枚程度) 花色 白ぽいクリ−ム色の底地に、弁端に行くに従って濃いピンク 樹形 直立系、高さは150〜190cm 花着き 良い 香り なし 特徴 強い日差しの下では赤が汚く入り、なかなか良い花が望めない、フレ−ム作りの方はコルデスの最高の花が期待できる、又施肥、潅水は他より相当控えめに
花名 あけぼの(Akebono) 作出者 川合 慎一(日本) 作出年度 1964年 交配 Ethel Sanday×Narzisse 花形 剣弁、高芯咲き(花径15cm程度) 花弁 多い(40〜50枚程度) 花色 クリ−ム底地に弁端に向かってピンク 樹形 横張り、高さは110〜140cm 花着き 少ない 香り なし 特徴 葉と葉の間が間延びの欠点を持つ、花首が蕾の重さに耐えかねてスネイク状に曲がるので、着蕾を確認して間無しに花首を補強してやらなければ人前に出せない、直射日光での栽培は花が焼ける、上手に作れば花は抜群
花名 香久山(Kaguyama) 作出者 田中 泰助(日本) 作出年度 1975年 交配 いざよい×Garden Party 花形 超剣弁、高芯咲き(花径14cm程度) 花弁 やや多い(40枚程度) 花色 アイボリ−に弁端薄ピンク 樹形 やや横張り、高さは100〜120cm 花着き 普通程度 香り 余り無い 特徴 樹勢やや弱く、ステムが短いのが欠点、花は最高
花名 真珠(Sinju) 作出者 原田 敏行(日本) 作出年度 1976年 交配 Royal Highness×Garden Party 花形 剣弁、高芯咲き(花径140cm程度 花弁 やや少ない(30枚程度)、肉厚あり、その割りに弱い 花色 明るいパ−ル・ピンク、弁端がやや薄くなり何とも云いようの無い美しさ 樹形 直立系、高さは120〜160cm 花着き やや少ない 香り 微香(一部の本等には香りが強いと紹介されているが、それ程でもない) 特徴 母も父も名花、しかも両親ともアメリカ生まれ、存在感は薄いがメタリックのような風情は、雨が良く似合う、肥料を控えめにしないと折角の名花が台無し(木全体がダブル芯に成る)