ばらの交配は世界的に(母)×(父)の順で表す
花名 そどおり姫(Sodoori Hime) 作出者 小野寺 透(日本) 作出年度 1975年 交配 Message×White Prince 花形 完璧な剣弁、高芯咲き(花径14cm程度) 花弁 ややこすれに弱い(40〜50枚程度) 花色 白地では有るが、その底にグリ−ンを帯び緊張感のある花色 樹形 直立系、高さは130〜160cm 花着き やや少ないが見た目ほど脆弱ではない 香り なし 特徴 今日この花に勝る白ばらは無いでしょう、欲を言えば葉に若干の難を感じる、ともあれ東洋人好みの「白色名花」(西洋では白色は評価が低い)を日本人が作出した事は快挙
花名 マダム・サチ(Mme Sachi) 作出者 Meilland(フランス) 作出年度 1985年 交配 Bridal Pink×無名の実生 花形 干地で栽培すると剣弁、高芯、湿地で栽培すると丸弁、高芯咲き、丸弁でも乾燥した部屋に持ち込むと剣弁になる、(花径13cm程度) 花弁 やや少ないかな(30枚程度)花 花色 純白 樹形 やや横張り、高さは80〜100cm、従ってステムも短いのが欠点 花着き 普通程度 香り なし 特徴 難点が多い花では有るが、時にやや丸弁に近い優しい可憐な姿を見せてくれる、コンテストには不向きだがあの優しさは他に無い、栽培には窒素分(肥料)を控える事、さもないと葉が柏の葉のようになる、別名ホワイト・サクセス、鈴木善幸氏の奥さんに送られた事でも知られている