![]() ![]() |
![]() |
![]() |
種類 ソメイヨシノ 見ごろ 4月上旬から中旬 場所
住所
真庭市惣(旭川南岸) 交通機関
米子道久世IC下車、国道181号線を西行約10分 駐車場
有 20台程度 問い合わせ
真庭市役所 電話番号:0867-44-2611(代表)
久世町商工会 電話番号:0867-42-4325その他
紹介 真庭市久世地域は岡山県の北部、旭川の上流にある谷あいの町です。
中国山地の風景は季節おりおりの姿で私たちを楽しませてくれますが、そのなかでも一番の自慢といえばやはり「桜」。久世と桜の関係は古く江戸時代に遡ることができます。江戸中期、久世代官として善政を布いたことで知られる早川八郎左衛門正紀公が桜を植樹したのがその始まりと伝えられています。以降桜は久世の象徴として町のあちこちに植えられ、旧久世町の町花として定められていました。
旭川堤防の桜のトンネル「久世トンネル桜」はそんな久世のみどころスポットです。
桜の季節にはお花見を楽しんでもらおうと「天領くせ桜まつり」が開催されます。日中は青空の下、桜色のトンネルを散策、満喫できます。夜には150基のぼんぼりが立ち並び、ほのかな灯りで桜をライトアップ、幻想的な景色が出現します。
皆さんぜひおいでください。