![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 三徳園正面 |
![]() 御衣黄 |
![]() 宗堂桜 |
![]() 宗堂桜 |
種類 ソメイヨシノ、ギョイコウ、ウコン、カンザクラ、ジュウガツザクラ、ヨウキヒ、ケンロクエンキザクラ、ヒマラヤザクラ等約50種 見ごろ 3月下旬から5月上旬 場所
住所
岡山市東区竹原505 交通機関
JR山陽本線上道駅から南東へ4km
バス 宇野バス岡山駅から日生寒河行き赤坂又は平島で下車徒歩約20分駐車場
有 約200台 問い合わせ
岡山県立青少年農林文化センター三徳園
電話番号:086-297-2016その他
無料(研修宿泊は有料) 紹介 三徳園は農山村の伝統と文化的遺産の展示施設として、また、農業者や青少年の研修と交流の場として活用されている他、都市近郊の農業公園としても親しまれている。
園内には「桜並木」「桜類の展示園」等があり、樹齢50年以上の老木から新植のものまで約50品種、400本余りある。品種が多く、3月下旬から5月上旬まで花が楽しめ、特に四月下旬開花の黄緑色の花ギョイコウ(御衣黄)は、人気が高い。
桜以外にも中国ボタン100種、1,000株、ツバキ32品種160本、郷土樹木245種等を展示栽培している。