岡山市北区丸の内二丁目1番1号
岡山市民会館南、
駐車場ロータリー内
室町時代末に、金光宗高がこの丘に小城を構え、のちに宇喜多直家が沼城から移り、城を拡げ居城としました。
江戸時代には、岡山城西之丸や藩主池田家の先祖をまつる廟がありました。