6月9日 広島・岡山:備後国の中世歴史跡を巡る
10月29日 岡山:時空を超えた浪漫・吉備路歴史散策
3月5日 佐賀:吉野ヶ里遺跡、福岡:九州国立博物館、太宰府天満宮
4月25日 岡山:新見美術館、吹屋ふるさと村
1月24日 香川:四国村ギャラリー
6月9日 島根:和鋼博物館、足立美術館
11月4日-5日 奈良:奈良国立博物館
9月5日-12日 敦煌3連泊、河西回廊を行く
7月1日 兵庫:兵庫県立美術館、KOBEとんぼ玉ミュージアム
10月2日-13日 新疆シルクロードの旅12日間
写真:新疆シルクロードの旅
5月27日 兵庫:Spring-8 大阪:国立民族学博物館
11月25日 香川:香川県立東山魁夷せとうち美術館、中津万象園・丸亀美術館、イサム・ノグチ庭園美術館
写真:Spring-8
6月25日 奈良:天理参考館
11月25日 滋賀:MIHO MUSEUM
3月19日-26日 ニュージーランド8日間
写真:MIHO MUSEUM
6月27日 京都:知恩院、京都市美術館
10月24日 大阪:大阪国立国際美術館、神戸市立博物館
4月11日-23日 イラン「ペルシア文明の源流を探る旅 13日間」
写真:神戸市立博物館
6月7日 島根:島根県立美術館、古代出雲歴史博物館
11月16日 岡山:BIZEN中南米美術館、備前長船刀剣博物館
1月15日-23日 アンコールワットとぐるっとベトナム周遊の旅
11月9日-10日 石川:金沢21世紀美術館、石川県立美術館
3月17日 台湾のルーツと文化探訪の旅6日間
写真:金沢21世紀美術館
9月15日 愛知:名古屋ボストン美術館、徳川美術館
5月22日-31日 ウクライナとロシアの世界遺産を訪ねる旅 10日間
5月21日 奈良:奈良国立博物館・平城宮跡
11月29日 京都:建仁寺・龍谷ミュージアム
2月25日-26日 福岡:福岡市美術館、九州国立博物館
9月20日-9月26日 中国山西省の世界遺産を巡る旅7日間
写真:龍谷ミュージアム
9月11日 岡山:高梁市成羽美術館・吹屋ふるさと村
1月29日-30日 東京:中近東文化センター・古代エジプト美術館・古代オリエント博物館
10月9日-17日 オリエント美術館友の会結成30周年記念 オリエントの古代遺跡を訪ねる旅9日間
写真:シリア旅行
9月5日 大阪:大阪市立東洋陶磁美術館・国立国際美術館
9月25日-10月2日 青の都サマルカント ウズベキスタン・シルクロード8日間
6月18日-28日 中世の面影を残すルーマニアとブルガリア・プロブディフ(岡山市姉妹都市)訪問11日間
5月25日 兵庫:兵庫陶芸美術館
8月24日 島根:島根県立美術館・足立美術館
6月18日-28日 中世の面影を残すルーマニアとブルガリア・プロブティフ(岡山姉妹都市)訪問11日の旅
6月1日-9日 バルトニカ国(ラトビア・エストニア)とサンクトペテルブルクを訪ねる9か国の旅
5月27日 岡山:柳井原ハリストス正教会・華鴒大塚美術館
9月2日 大阪:大阪歴史博物館、国立国際美術館
11月24日 滋賀:MIHO MUSEUM
5月22日-6月1日 雄大な歴史ドラマの舞台を訪ねる―ペルシア世界遺産を巡る旅
写真:ペルシア旅行
4月25日 滋賀:MIHO MUSEUM 信楽古陶館
3月6日 徳島:大塚国際美術館
6月9日-13日 友の会旅行 中国の旅 敦煌・西安五日間の旅
6月1日 ウッドワン美術館 平山郁夫美術館
4月17日-26日古代オリエントの秘宝を訪ねるゆっくり美術館めぐり10日間
6月9日 島根:島根県立美術館 ルイス・C・ティファニー庭園美術館
10月31日 兵庫:兵庫県立美術館 神戸市立博物館
5月28日 高知:高知県立美術館 高知県立文明館
11月12日 愛媛:愛媛県立美術館「四大文明」エジプト展
1月27日-2月5日 エジプト古代遺跡を訪ねる10日間の旅
5月30日 島根:島根県立美術館・田部美術館
11月7日 岡山:新見美術館・高梁市歴史美術館・成羽町美術館・ふれあい漫画館
3月18日-27日 トルコ・ギリシャの遺跡を巡る10日間の旅
所在地: 〒700-0814 岡山市北区天神町9-31 [所在地の地図]
電話: 086-232-3636 ファクス: 086-232-5342