ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

先輩の声 用務員

[2024年12月4日]

ID:66187

子どもたちの学びの環境を整える

用務員の写真

職業:用務員
職員歴:21年

用務員の仕事

仕事中の様子

 中庭や玄関の花の手入れや樹木の管理をしたり、施設の修繕をしたりしています。花は季節に合わせて種から育て、きれいに咲いた時にはうれしいです。生徒や来校された方から「きれい」と言われた時には特にやりがいを感じます。
 修繕は、私は得意な方ではないのですが、困ったときには配られている補修マニュアルを見て、やっています。教頭先生に手伝ってもらうこともあります。また、「技士長」という方がいて、困ったときには電話をすることもあります。緊急性があるときには駆けつけてくれて一緒に作業をしながら教えてくれます。
 他にも大きな作業があるときは「共同作業」というものがあり、近くの学校の用務員の方が集まり、一緒に作業をします。一人じゃないというのは安心ですね。

用務員のやりがい

仕事中の様子

 花の手入れなどをしていると、生徒が寄ってきて、手伝ってくれることがあります。花に関することを教えてあげるとうれしそうに聞いてくれます。また、そうじ時間には生徒たちと一緒にそうじをします。子どもたちはかわいいですね。
 休憩時間には先生方と職員室で雑談をします。学校に関することも話しますが、子育てに関することや趣味のことについても話します。職員の方とコミュニケーションをとる時間はとても大切な時間ですね。
 また、終業時間に帰ることができます。何かあったときにも休みがとりやすいのもいいですね。

用務員を目指す人へメッセージ

仕事中の様子

 子どもたちを近くに感じながら仕事ができるのは学校用務員の魅力です。家庭と両立できるのもいいです。
 困ったときにも学校の職員の方や技士長に相談できます。学校に用務員は一人しかいませんが、いろいろな方と一緒に作業をすることができますので安心してください。ぜひ学校用務員になって一緒に働きましょう。

一日のタイムスケジュール


 8:20 新聞・郵便の受け取り
      玄関回りや下駄箱のマット、職員室前の廊下のそうじ
      花の手入れ、水やり、木の剪定
12:30 給食 職員室で準備
13:00 教頭先生と打合せ
      校内巡視、修繕
15:40 子どもたちとそうじ
16:30 職員室で職員の方とコミュニケーションをとる
17:05 帰宅

お問い合わせ

教育委員会事務局学校教育部教職員課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号

電話: 086-803-1563(企画係)086-803-1586(人事係)  ファクス: 086-803-1882

お問い合わせフォーム