「カラフルキッズの会にじのね」は、発達障害を含むカラフルな個性を持った子どもたち(カラフルキッズ)とその家族が、気軽に個性ゆえの悩みを相談し合ったり情報交換をしたりできる場所として、2016年10月に岡山市で生まれました。
という2つの理念のもとに、今まさにカラフルキッズの子育て真っ只中な母たちが中心となって活動をしています。
診断の有無に関わらず、主に未就学から小学校低学年のカラフルな個性を持つ子どもたちを育てるご家族が日々の頑張りから少し力を抜いて、ゆったりリフレッシュをしていただける会を目指しています。
主に座談会形式で、日々の体験や不安なことを話し合ったり、病院や事業所、園や学校などの情報交換をしたりしています。
基本的にはフリースタイルな座談会ですが、月によってはテーマを決めて小さな勉強会やワークショップを企画したり、支援者の方、子どもの発達に関する専門知識をお持ちの方が参加されることもあります。
カラフルキッズとの関わりが「もっと楽しく」「もっと楽に」なるような「楽しく学ぶ」学習会を企画しています。
これまでの企画は下記の通りです。
コンサートや体験型音楽イベントなどを毎年10月から12月頃に、開催しています。
参加しても参加しなくても、ゴロゴロしても踊っても歌ってもいい、自由な楽しみ方で参加できる子どものための音楽イベントを目指しています。
また、岡山市の児童発達支援事業所、放課後等デイサービス事業所の皆さんにご協力いただき、「母目線で知りたい事業所情報」をまとめた事業所一覧を昨年からHP上で公開しており、事業所選びに困っていたご家族の方からご好評をいただいています。
「にじのね」という名前は、
という2つの想いが由来となっています。
これからも活動を通してカラフルキッズとそのご家族、また、地域社会との架け橋のひとつとなっていけたらと思っています。
にじのねでは現在新たな活動の拠点となるキッズカフェやフリースペースなどを探しています。ご協力いただける方、お心当たりのある方がおられましたら、ぜひにじのねまでご連絡別ウィンドウで開くください。
大学在学中に教育実習の一環として自閉症の子どもたちと関わり、子どもたちの持つ世界に魅了される。
その後進路を変更して、卒業後7年間社会福祉法人にて勤務。自身がカラフルキッズの子育てをする中で悩み、想いを共有する場が欲しいという思いから当会を勢いで立ち上げる。
100人の子どもがいれば個性も100通り。子育てで悩む保護者の方が悩み事を相談できたり、情報共有できたりする場はとても大切だと思います。活動する中で、一人でも多くの保護者の方が笑顔になるといいですね。