持続可能な社会の実現に向けて様々な主体が学び合い、連携・協働してきた岡山地域。その土壌を活かしながら2030年に向けた世界共通目標「SDGs(持続可能な開発目標)」の達成に貢献し、魅力的な地域を築くために必要なことは何でしょう?
ビジョンや戦略、取組を共有しながら、更なるアクションにつなげます。
開催概要
- 日時:2019年2月17日(日曜日)午後0時45分から午後5時
- 場所:岡山国際交流センター(岡山市北区奉還町2-2-1)
- 定員:200名(先着順)
- 費用:無料
プログラム(予定)
- 午後0時45分 おかやま協働のまちづくり賞表彰式
- 午後1時 開会
・大森雅夫(岡山市長)
・槇野博史(岡山大学学長)
・松田正己(岡山経済同友会代表幹事/山陽新聞社代表取締役社長) - 午後1時15分 基調講演
・枝廣淳子(大学院大学至善館教授) - 午後2時 パネルディスカッション
・石原達也(特定非営利活動法人 岡山NPOセンター代表理事)
・江田美幸(岡山市市民協働局長)
・藤木茂彦(岡山経済同友会SDGs研究・推進会議座長)
・横井篤文(岡山大学副学長 海外戦略担当) - 午後3時 休憩
- 午後3時10分 分科会
・分科会(1)「暮らしているだけで健康になれるまちを目指して~個人で取り組む健康づくりから、企業も一緒に取り組む健康づくりへ~」
・分科会(2)「『質の高い教育をみんなが受けられる』ためには?」
・分科会(3)「やりがいと豊かな暮らし」 - 午後4時30分 全体会
・各分科会からの発表
・コメント 瀧口博明(国連大学サステイナビリティ高等研究所プロジェクトディレクター)
・閉会挨拶 阿部宏史(岡山ESD推進協議会会長) - 午後4時55分 閉会
SDGs×ユース・ネットワーク・ミーティング
同日フォーラムに合わせて午前10時から午後0時に開催します!
未来の社会や自分のビジョン、やりたいことや思いを語り合います。つながりを広げ、深めたい中・高・大学生、若手社会人の皆さん、ぜひご参加ください!
Facebook別ウィンドウで開くもご参照ください。
※応募多数のため、締め切りました。
岡山協働のまちづくり賞授賞式
第3回目の協働のまちづくり賞は、SDGs8、11に沿った「やりがいと豊かな暮らし」をテーマとして、若者、女性、高齢者、障がい者を含むすべての市民が、仕事などにやりがいを感じ社会の一員として活躍できる取組、住みやすい地域をつくる取組を募集し、9件のステキな取組の応募がありました。多様な主体により地域の社会課題を解決する優れた協働の取組を表彰し、応援します。各受賞団体の詳細については「つながる協働ひろば別ウィンドウで開く」をご参照ください。
基調講演
講師:枝廣淳子
「SDGsで岡山市の持続可能な地域社会を実現する~SDGs先進地域に学ぶ、まちづくりのプロセスとパートナーシップ~」
SDGs先進地域といわれる地域は、まちづくりにあたって、どのようにSDGsを取り入れ、プロセスを進めてきたのでしょうか。ファシリテーターとして、まちづくりのビジョン策定や、地元経済の見える化・活性化等に関わっている北海道下川町や熊本県南小国町、島根県海士町などを例に、共有ビジョンを「バックキャスティング」で描き、実現に向けた望ましい構造を考え出し、産官学民の協働でプロジェクトを進めていくプロセスや取組、社会的な価値を測る新しい手法についてご紹介します。
分科会
分科会(1)「暮らしているだけで健康になれるまちを目指して~個人で取り組む健康づくりから、企業も一緒に取り組む健康づくりへ~」
SDGsの目標3「すべての人に健康と福祉を」を切り口に、SDGs未来都市として岡山市が推進する「誰もが健康で学び合い 生涯活躍するまちおかやま」の実現に向けて、多様な主体の協働で進める健康づくりの事業やアイデアについて話し合います。
- ファシリテーター:浜田淳(岡山大学大学院医歯薬学総合研究科教授)
- 発表者:大山和弘(中国銀行人事部次長)、髙橋正志(株式会社マスカット薬局代表取締役)、服部洋子(健康づくり課 南区西保健センター副主査)
分科会(2)「『質の高い教育をみんなが受けられる』ためには?」
2005年からESD(持続可能な開発のための教育)を推進してきた岡山地域。ESDにより人や地域はどう変容したのでしょうか。また、「誰一人取り残さない」を共通理念にSDGs4の目標「質の高い教育をみんなに」の実現に向けてすべきことについて話し合います。
- ファシリテーター:原明子(ESDコーディネーター)
- 発表者:南埜充紀(岡山ユースミーティング)、中山遼(フリースペースあかね)
分科会(3)「やりがいと豊かな暮らし」
SDGsの目標8、目標11をテーマとした「やりがいと豊かなくらし」につながる「協働のまちづくり賞」を受賞した取組の事例発表をします。市民誰もが仕事やボランティアにやりがいを感じ社会の一員として活躍できる取組、住みやすい地域のしくみをつくる取組に学びます。
- ファシリテーター:高平亮(ESD・市民協働推進センター)
- 発表者:第3回おかやま協働のまちづくり賞 大賞・入賞取組
申込
以下の5つを記入のうえ、メール・FAXまたは郵送で事前にお申し込みください。
- 氏名(ふりがな)
- 所属、団体等
- 連絡先(電話番号またはメールアドレス)
- 参加したい分科会(1)(2)(3)のいずれか
- SDGs×ユース・ネットワークミーティング(午前10時から午後0時)の参加の有無
・申込期限:2019年2月13日(水曜日)
・郵便:〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1
岡山市市民協働局ESD推進課/岡山ESD推進協議会事務局
・FAX:086-803-1777
・メール:esd@city.okayama.lg.jp
関連資料
お問い合わせ
岡山市市民協働局ESD推進課/岡山ESD推進協議会事務局
〒700-8544 岡山市北区大供1-1-1
FAX:086-803-1777
メール:esd@city.okayama.lg.jp