ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

「にじいろ~発達凸凹の子と親の会」 こどもの心に寄り添う「傾聴と愛着形成について」

[2024年5月23日]

ID:60961

イベント詳細情報

開催日時

令和6年6月16日(日曜日)

10時から12時

開催場所

一宮公民館 第1・2講座室 

内容

子どもと毎日どんな会話をしていますか?子どもの心に寄り添うってどういうことでしょう?

 「愛着形成」とは、特定の人との関係を通じて作られる心の結びつきです。

安定した愛着は安心感を高め、他者への信頼感が増し、社会性が高まります。

心の安全基地をつくるにはどんな関わり方が大切か、「傾聴」をテーマに学んでみませんか。

講師

南 恭子さん (こども発達支援みのり 代表)

対象

概ね4歳から小学生のお子さんのいる保護者 

※地域で多様な子育てを応援したい方もご参加いただけます。 

公民館へご相談ください。

定員

20名(先着順)  

※欠席の場合は、公民館へお知らせください。
※託児(一人300円)を希望される方は1週間前までにご相談ください。 

料金

無料

申込

必要

一宮公民館窓口、または電話、メール別ウィンドウで開くにて申し込みください。

URL

問い合わせ

一宮公民館

〒701-1211 岡山市北区一宮638-1

TEL: (086)284-6224