令和7年3月29日(土曜日)
10時から12時
大元公民館
「地域防災に活かすやさしい日本語」
「やさしい日本語」とは、普段使われている言葉を日本語に不慣れな人にも分かるように配慮した日本語のことです。
「やさしい日本語」は外国人への情報伝達を目的に考案されましたが、小さな子どもや高齢者、障害を持った方などにも有効な情報伝達手段だと考えられています。
「やさしい日本語」を学び、地域の防災力向上をめざしましょう!
中東(なかとう) 靖恵さん/岡山大学学術研究院社会文化科学学域准教授)
どなたでも
20人(先着順)
無料
必要
大元公民館窓口、電話、FAX、メールにて申し込みください。
大元公民館
〒700-0925 岡山市北区大元上町10-31
TEL: (086)241-8526
FAX: (086)241-8526
Eメール: oomotokouminkan@city.okayama.lg.jp