[2018年7月13日]
ID:1499
今回の大雨の影響で砂川の堤防が破堤し、特に影響が大きかった東区の平島地区へ伺いました。
この日(7月11日)訪れた南古都の小鳥の森団地では、家屋の多くが床上浸水の被害に遭ったため、冠水した自動車が道路に並んでおり、また、家具・電化製品といった粗大ごみが道路上に山のように積み上げられていました。
岡山市でも、この日から被災された皆様を対象に上道公園野球場を臨時の災害ごみの持ち込み場所として開設したほか、ごみ収集車の台数増加などにより回収に取り組んでいます。
そんな中、この日から上道公民館に開設された東区災害ボランティアセンターには、100人以上のボランティアの方が参加されており、30度を超える暑さにも関わらず、積極的なボランティア活動に取り組まれていました。
何より、地域の住民の皆様は、浸水により大変な状況になった家の掃除やごみの搬出などにより、大変なご苦労をされている姿を目の当たりにしました。平島地区だけではなく、岡山市内では多くの方が被災されており、たくさんの方のご協力が必要な状況です。
現在、災害ボランティアセンターでは、ボランティア参加者の募集を進めるとともに、ニーズ調査を進めているところです。ご協力いただける方は下記URLから岡山市社会福祉協議会ホームページをご覧いただき、お問い合わせの上、ご参加いただければ、大変ありがたく思っております。
岡山市としても、今後、被災者の皆さまの生活が少しでも良くなっていくよう、尽力していきます。また、今後も定期的に最新情報を更新しながら、このお知らせを続けていきたいと思います。
上道公園野球場に設置された臨時災害ごみ持ち込み場所
ボランティアの皆さんが頑張っておられます
一刻も早いごみ収集に努めています
道路上に積まれたごみの山
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1024 ファクス: 086-803-1731