高島新屋敷地区の事業について説明しています。

施行地区の位置、地勢
本地区は、JR山陽本線の高島駅の北側約0.5kmに位置する市街化区域の地域であり、その周辺は宅地化が進んでいますが、水路・道路等の地理的要因から農地が集積していた地域でした。
また、本地区の北側に接する都市計画道路(竹田升田線)の供用開始(平成22年8月)に伴い、より一層のスプロール化が進むことが懸念されていました。
そこで、本地区の良好な基盤整備を行い、安全・安心で快適な街区を形成し、さらに効率的な土地利用の向上を図るために、地権者が集まり組合施行による土地区画整理事業を行いました。

事業の概要
- 事業主体 岡山市高島新屋敷土地区画整理組合
(土地区画整理法第3条第2項) - 設立認可 平成21年7月1日
・(第1回事業計画変更認可 平成22年2月16日)
・(第2回事業計画変更認可 平成22年10月1日)
・(第3回事業計画変更認可 平成24年5月16日)
・(第4回事業計画変更認可 平成25年3月15日)
・(第5回事業計画変更認可 平成26年2月17日)
・(第1回定款変更認可 平成24年5月16日) - 換地処分の公告日 平成25年10月16日
- 施行期間 平成21年7月3日~平成27年3月31日
- 施行場所 岡山市中区高島新屋敷の一部
- 施行面積 6.4ha
- 総事業費 682,935千円
- 合算減歩率 33.20%(公共減歩率 21.57%、保留地減歩率 11.63%)
- 組合員数 37名(組合設立認可公告時)
- 公共施設計画 区画道路 21本 2,131.4m
・公園 1箇所 1,930.44平方メートル
・水路 4本 273.6m - 組合解散認可の公告日 平成26年12月3日