岡山市第三次総合計画で新市街地の整備地区に指定され、市中心部より南方約3キロメートルに位置する交通利便性など立地性に恵まれた地区です。地区の周辺は既に面的整備が進んでおり、住宅地適地として良好な市街地形成がなされつつありますが、地区内は基盤施設が不十分なため土地利用が進んでない状況にあり、早急な市街地整備が求められていた地区です。
一方、地区西側のJR宇野線は市街地の一体的発展の阻害要因となっていましたが、平成13年12月16日JR宇野線大元駅付近連続立体交差事業の高架化完成により、まちの分断が解消され、快適で美しい東西市街地の一体化が図られています。
また地区内には、岡山市の中環状線の機能を持つ都市計画道路下中野平井線が東西に通っており、この幹線道路を含め土地区画整理事業による市街地の一体的整備が完成しつつあります。
施行前の写真
施行後の写真
公園の写真
エリアの詳細図
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1382 ファクス: 086-803-1765