ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

月別救急出動件数

[2023年4月13日]

ID:4346

令和7年 月ごとの救急件数

令和7年 救急出動件数
火災自然災害水難交通労働災害運動競技一般負傷加害自損行為急病その他合計
1月150018716663862227792583,927
2月











3月











4月











5月











6月











7月











8月











9月











10月











11月











12月











合計15001871666386222,7792583,927

令和6年 月ごとの救急件数

令和6年 救急出動件数
火災自然災害水難交通労働災害運動競技一般負傷加害自損行為急病その他合計
1月6032092085537402,3852573,488
2月100117620546411232,0842373,031
3月1001200321350514332,0422413,091
4月120119911134839261,8592602,873
5月18
0423329184757271,9242612,996
6月13
01227102046110231,9272302,922
7月805220172346510292,6052333,615
8月912199152544410302,5392423,516
9月90119729274426412,0552223,029
10月60026921214956391,8782392,974
11月120025721445726261,9862503,174
12月80226825116058212,4962723,716
合計1211212,6542502285,96410435825,7802,94438,425

令和5年 月ごとの救急件数

令和5年 救急出動件数
火災自然災害水難交通労働災害運動競技一般負傷加害自損行為急病その他合計
1月12
04176875164202,4252233,395
2月15001651494589111,8002132,694
3月260120615194706191,9782492,989
4月12
0221614135139331,7571892,758
5月60122220214576262,0082493,016
6月80119917125036241,9882473,005
7月30522621254678372,6492443,685
8月100223925194857292,8202123,848
9月100221415164788342,0562243,057
10月100124628125325271,9812573,099
11月110121614215349222,0462303,104
12月17022521995669212,4142423,551
合計1400222,5772101835,9798630325,9222,77938,201

救急事故種別って具体的に何ですか?

救急事故等の種別

救急事故種別の説明は以下のとおりです。

火災

火災現場において直接火災に起因して生じた事故

自然災害

暴風、豪雨、洪水、高潮、地震、津波、噴火、雪崩、地すべり、その他の異常な自然現象に起因する災害による事故

水難事故

水泳中(運動競技によるものを除く)の溺者または水中転落等による事故

交通事故

すべての交通機関相互の障突及び接触または単一事故若しくは歩行者等が交通機関に接触したこと等による事故

労働災害

各種工場、事業所、作業所、工事現場等において就業中発生した事故

運動競技

運動競技の実施中に発生した事故で直接運動競技を実施している者、審判員及び関係者等の事故

一般負傷

他に分類されない不慮の事故

加害

故意に他人によって傷害等を加えられた事故

自損行為

故意に自分自身に傷害等を加えた事故

急病

疾病によるもので救急業務として行ったもの

その他

転院搬送、医師・看護師搬送、医療資器材等の輸送のほか、「火災」から「急病」の事故分類に入らないもの

関連情報

お問い合わせ

消防局警防部救急課

所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]

電話: 086-234-9967 ファクス: 086-234-1059

お問い合わせフォーム