身体の重い障害などにより投票所に行けない人が、郵便または信書便で投票する制度です。
代理記載人による代筆もできます。
「身体障害者手帳」か「戦傷病者手帳」を持っていて、次の障害等級に該当する選挙人、または「介護保険の被保険者証」の要介護状態区分が「要介護5」の選挙人です。
(注意1)上記に該当しない片上下肢機能障害の人でも、郵便等による不在者投票ができる場合があります。
詳しくは、次の選挙管理委員会事務局までご相談ください。
選挙管理委員会事務局 | 電話番号 |
---|---|
岡山市北区選挙管理委員会事務局 | 086-803-1655(総務・地域振興課代表) |
岡山市中区選挙管理委員会事務局 | 086-901-1601(総務・地域振興課代表) |
岡山市東区選挙管理委員会事務局 | 086-944-5006(総務・地域振興課代表) |
岡山市南区選挙管理委員会事務局 | 086-902-3500(総務・地域振興課代表) |
各区の選挙管理委員会から取り寄せた「郵便等投票証明書交付申請書」の必要事項を記入し、「身体障害者手帳」または「戦傷病者手帳」または「介護保険の被保険者証」を添付して、各区の選挙管理委員会に直接または郵便等で送ります。
選挙人 | 申請先 |
---|---|
岡山市北区の選挙人名簿に登録されている人 | 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1-1 岡山市北区選挙管理委員会 (岡山市役所本庁舎1階 北区総務・地域振興課内) |
岡山市中区の選挙人名簿に登録されている人 | 〒703-8544 岡山市中区浜三丁目7-15 岡山市中区選挙管理委員会 (中区役所2階 中区総務・地域振興課内) |
岡山市東区の選挙人名簿に登録されている人 | 〒704-8555 岡山市東区西大寺南一丁目2-4 岡山市東区選挙管理委員会 (東区役所2階 東区総務・地域振興課内) |
岡山市南区の選挙人名簿に登録されている人 | 〒702-8544 岡山市南区浦安南町495-5 岡山市南区選挙管理委員会 (南区役所3階 南区総務・地域振興課内) |
「郵便等投票証明書」が郵便で届きます。
「郵便等投票証明書」は、投票のときに必要となりますので、大切に保管しておいてください。
選挙があるときに、「投票用紙等の請求書」が郵便で届きます。
「投票用紙等の請求書」の必要事項を記入し、「郵便等投票証明書」を添付して、区の選挙管理委員会に直接または郵便等で送ります。
(注意)選挙期日(投票日)の4日前の午後5時までに、区の選挙管理委員会に請求書等が到着している必要があります。
その後、「投票用紙等」が郵便で届きます。
自宅などで「投票用紙」に記入し、それを「内封筒」に入れて封をし、さらに「外封筒」に入れて封をし、「外封筒」に投票記載年月日と投票記載場所を記入し、署名します。
最後に、「返送用郵便封筒」に入れ、区の選挙管理委員会へ郵便で送ります。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1545 ファクス: 086-224-1390