主催講座のページ
第21回 ふなめし祭
妹尾地域の伝統食「ふなめし」を食べにきませんか。2回に分けて、完全入れ替え制で実施します。どちらの回も45人限定です。
- 日時 1月25日土曜日 1回目 午前11時30分から正午 2回目 午後12時30分から午後1時
- 場所:妹尾公民館 2階講座室、福祉室 ふなめしの持ち帰りはできません。
- 食券販売 妹尾公民館にて1月6日月曜日午前9時30分から 1杯300円(45食×2回=90食限定) 食券の取り置きはできません。 食券は前売り券のみとなります。
1月25日の当日券はありません。一度に購入できる食券は1人2枚までです
グラウンドゴルフをやってみよう
誰でも簡単にできるグラウンドゴルフをやってみませんか。ナイスショットで、運動不足も解消しよう
- 日時 2月8日土曜日 午前10時から12時 受付 午前9時30分 雨天の場合は2月15日土曜日に順延
- 場所 岡山市立箕島小学校 グラウンド
- 講師 妹尾地区福寿会連合会のみなさん
- 対象 小学生から大人 小学1年生から3年生は保護者同伴で 大人のみの参加も可能
- 定員 小学生20人、大人若干名
- 持ち物 飲み物、防寒着道具は主催者で用意します。
- 参加費 50円(保険代) 当日集金
- 申込 1月14日火曜日までに公民館へ
地域応援人づくり講座 とりもちサポート
とりもちサポートは、妹尾や箕島地区のサロンを運営している人たちの情報交換の場です。今回は高齢者や障害のある人も楽しめるニュースポーツを体験します。サロン活動でやってみたら、盛り上がること間違いなし。使用する道具の借用方法もご紹介します。サロンに参加してみたい人も、ボランティアをしてみたい人も、お気軽に参加してください。
- 日時 2月7日金曜日午前10時から11時30分
- 場所 妹尾公民館 講座室
- 定員 15人
- 申込 1月16日木曜日から2月6日木曜日までに公民館へ (電話可)
生前整理のススメ 生き生き暮らすために心とモノを整理しよう
- 日時 2月13日木曜日午前10時から11時30分
- 場所 妹尾公民館 講座室
- 講師 株式会社ココピア取締役 SDGsビジネスマスター 藤原 真由美さん
- 遺品整理の経験をもとに、家の中の要るもの要らないものを整理するときのポイントや、業者に依頼した場合の費用、買い取り業者に対する注意点などをお話しします。身の周りを整理して、心もスッキリ。軽やかにいきましょう。
- 定員 15人
- 参加費無料 持ち物 筆記用具
- 申込 2月6日木曜日までに公民館へ
香り高いコーヒーを味わう
炒りたて、挽きたてのコーヒーは香りよく、豆本来の味が引き立ちます。豆を炒って挽き、ドリップするまでを体験します。自分でいれた極上の一杯を味わってみませんか。
- 日時 2月22日土曜日午前10時から正午 講
- 師 塩成 謙二さん
- 定員 10人
- 対象 男性優先(定員に余裕があれば女性も参加できます)
- 参加費 300円(材料代)
- 持ち物 コーヒーカップ、ふきん
- 申込 2月15日土曜日までに公民館へ
もう一度訪れたい岡山の城
日本100名城・続日本100名城(公益財団法人日本城郭協会選定)にも選ばれている「岡山城」「備中高松城」他、岡山県内の城について、その歴史や見所を学びます。すでに訪れたことがある人もない人も、城のおもしろさ、奥深さに気づいてもらえると思います。
- 日時 2月15日土曜日午後1時30分から午後3時30分
- 場所 妹尾公民館 講座室
- 講師 乗岡 実さん
- 定員 26人(定員になり次第締め切り)
- 参加費無料
- 申込 2月8日土曜日までに公民館へ
公民館へ
市民健康講座
1月17日 金曜日 「人生会議について」 看護師 永瀬 百子 さん
2月7日 金曜日 「MRIについて」 臨床放射線技師 羽原浩一さん
- 時間 いずれも午後2時から午後3時
- 定員 先着28名
- 申込不要
- 受講無料
- 主催 岡山市立せのお病院、妹尾公民館
賢く食べて健康に 楽しく学ぶからだに良い食事
自分の食事を振り返って、食事の質、量、摂り方を見直してみましょう。簡単レシピの紹介もあります。
- 日時 2月21日金曜日午後1時30分から3時30分
- 会場 妹尾公民館 講座室
- 講師 岡山市ふれあい介護予防センター南事務所 管理栄養士 髙山 かおりさん
- 参加費無料
- 定員 26人
- 申込 2月14日金曜日までに公民館へ
包丁の砥ぎ方教室
包丁の切れ味は、素材のうま味にも影響します。日本の物を大切にする文化が生んだ「包丁の砥ぎ直し」。包丁砥ぎの基本をマスターしましょう。
- 日時 3月8日土曜日午前10時から11時30分
- 場所 妹尾公民館 料理講座室 対象 男性優先 (女性も定員に余裕があれば参加できます。)
- 定員 10人
- 参加費無料
- 持ってくるもの 包丁、砥石(持っている人のみ)、ナイロンたわし、刃物を拭く布、雑巾、エプロン 包丁の種類は問いません(三徳、出刃なんでも)。材質も問いません。何丁でもどうぞ。
- 申込 2月1日土曜日から2月28日金曜日までに公民館へ
井戸・史跡見て歩き(春)
- 日時 3月29日 土曜日 午前9時から午後12時30分
- 内容 妹尾公民館井戸マッププロジェクトのメンバーと、妹尾・箕島とその周辺の史跡や井戸を歩いて巡りませんか。およそ7kmのコース(少雨決行)
- 集合場所 妹尾公民館
- 参加費 50円(保険代)
- 持ち物 飲み物、帽子、タオル、タオル 歩きやすい服装と靴でご参加ください。
- 申込 参加費を添えて、3月1日土曜日から3月25日火曜日までに妹尾公民館へ
- 見学場所は決まり次第ホームページ等でお知らせします。
ノルディック & ウォーク
ウォーキングを楽しみませんか。妹尾地区を5、6km歩く予定です。
- 日時 3月14日金曜日午前9時30分から正午 午前9時15分受付開始
- 集合場所 妹尾地域センター 2階大会議室
- 定員 20人
- 参加費 50円(保険代)
- 持ち物 飲み物、帽子、タオル 歩きやすい服装と靴でご参加ください。
- 申込 参加費を添えて、3月10日月曜日までに妹尾公民館へ。ノルディックポールを使ってみたい方は有料(300円)で貸し出ししますので、事前にお申し込みください。
- 雨天の場合 室内で簡単な運動機能テスト(握力、長座体前屈、他)とノルディックウォークのお話と実技(ポールを使った体操等)をします。
ゆるっと脳トレ
- 日程 1月18日、3月22日土曜日
- 時間 午後2時から午後3時30分
- 内容 言葉や算数、記憶の問題を解きます。
- 受講無料
- 定員 28人
- 申込 各開催日の3週間前から4日前まで妹尾公民館へ
いこいの家
いこいの家では、頭の体操をしたり、おしゃべりしたりしています。お気軽にご参加ください。
- 日時 原則 毎週木曜9時30分から正午
- 場所 妹尾公民館 1階 美術工芸室
- 参加費 月200円
初めて参加される方は、事前に妹尾公民館へ参加の申し込みをお願いします。
おはなしひろば
お話ボランティアさんが、絵本を読みます。
- 2月20日木曜日 午前10時から午前11時 テーマ「たのしい ひなまつり」
- 3月6日木曜日 午前10時から午前11時 テーマ「おーい 春だよ」
対象 幼児とその保護者
参加無料
申込 開催日の3日前までに妹尾公民館へ 申込がない場合は中止になります。
パソコン教室
【エクセルで家計簿を作ろう】
日時 2月1、15日 土曜日午前10時から正午 参加費 500円 定員 10人 申込締切1月24日金曜日
【ワードでカレンダーを作ってみよう】
日時 2月3、10日 月曜日午前10時から正午 参加費 500円 定員 10人 申込締切1月26日日曜日
【ペイントでぬり絵】
日時 3月1、15日 土曜日午前10時から正午 参加費 500円 定員 10人 申込締切2月20日木曜日
【パソコンでトレーを作ろう】
日時 3月3、10日 月曜日午前10時から正午 参加費 500円 定員 10人 申込締切2月22日土曜日
パソコン相談室
パソコン操作の疑問やお悩みを相談できます。申込・参加費不要 12月、1月はお休みです。
日時 2月15日、3月15日 土曜日 午後1時30分から3時30分
午後2時までに相談者がいない場合は終了します。
午後2時以降に来られる場合は、事前に連絡をお願いします。
ウインナーの飾り切り教室
今年の夏に好評だった講座の第2回目です。今回はウインナーのほかにもキュウリやニンジンを使って
年末年始にすぐ使える飾り切りを学べます。若干名ですが大人も参加可能です。
日時 12月27日 金曜日 10時から正午
定員 小学生以上12人(申込順) 大人枠4名
講 師 日本ハムカスタマー・コミュニケーション(株)飾り切り職人
参加費 無料
申 込 12月7日から12月19日まで
持ち物 エプロン・マスク・飲み物
せのお☆みらい塾
みらい塾は、小学生が宿題や問題集など、自分がやりたい学習を行う場所です。分からない時は、高校生・大学生、地域の方がやさしく教えてくれます。もっと学習がしたい人、苦手をなくしたい人、どなたでも大歓迎です。お楽しみ会も予定しています。お手伝い頂ける方も現在募集中です。
- 日時 12月21日、1月18日、2月22日、3月22日 10時から11時30分
- 定員 各回20人
- 持ち物 筆記用具、問題集、プリント、教科書など、水分補給の飲み物
- 参加費無料(特別授業やお楽しみ会は、内容により実費を集金する場合があるかもしれません。)
- 申込 申込受付中です。申込順に受け付け、各回20人に達し次第、締め切ります。
- 12月21日は、お楽しみ会として、牛乳パックカーづくり・レースを計画中です。