万富公民館(サービスコーナー)では、下記の取扱日及び取扱時間に各種証明書を交付しています。
- 取扱日
月・火・木・金(※公民館の休館日を除きます。) - 取扱時間
午前9時30分から午後5時まで
トップページ|利用案内|施設案内|交通案内|主催講座|クラブ講座|公民館だより|サービスコーナー|
戸籍の証明
戸籍全部事項証明書(謄本)、戸籍個人事項証明書(抄本)
除籍全部事項証明書(謄本)、除籍個人事項証明書(抄本)
改製原戸籍謄本、改製原戸籍抄本
戸籍一部(記載)事項証明書、除籍一部(記載)事項証明書
※全部事項証明書(謄本)は戸籍に記載されている事項の全部が記載されたもので、個人事項証明書(抄本)は戸籍に記載されているもののうち一部の人について記録されている事項の全部を証明するものです。
- 本籍地が岡山市内の方に限ります。
- 請求できる人は、本人及び戸籍に記載されている人、又はその配偶者、直系尊属もしくは直系卑属(本人等)です。ただし、本人等以外の人が窓口に来られた場合は、本人等からの請求、受領に関する委任状が必要となります。
戸籍の附票の写し
※戸籍に記載されている人の住所の異動経過を記録したものです。
- 本籍地が岡山市内の方に限ります。
- 請求できる人は、本人及び戸籍に記載されている人、又はその配偶者、直系尊属もしくは直系卑属(本人等)です。ただし、本人等以外の人が窓口に来られた場合は、本人等からの請求、受領に関する委任状が必要となります。
住民票の写し等(全部・一部)
※提出先、利用目的により記載が必要とされる項目が異なりますのでご注意ください。
- 住民票が岡山市内にある方に限ります。(全国の市町村を結ぶ住民基本台帳ネットワークシステムに接続している市町村であれば「広域交付住民票の写し」を交付することができます。ただし、記載される項目は限定されます。)
- 請求できる人は、本人又は同一世帯の人(本人等)に限られますが、本人等以外の人が窓口に来られた場合は本人等からの請求、受領に関する委任状が必要となります。ただし、「広域交付住民票の写し」、「住民票コード入り住民票の写し」の窓口交付は、本人等のみとなります。
印鑑登録証明書
- 印鑑登録証(手帳もしくはカード)を必ずご持参ください。
※印鑑登録証機能付き住民基本台帳カードはご利用いただけません。 - 申請できる人は、本人又は代理人(同一世帯の方を含む)の方ですが、必ず印鑑登録証をご持参ください。
市県民税(所得・課税)証明書
- 1月1日から12月31日までの1年間の合計所得金額の証明です。
※証明できる年度は、今年度と過去5年度分です。 - 課税の際に所得額から差し引かれる各種控除に関する事項も記載されます。(ただし、金融機関提出用は所得控除を省いたものとなります。)また、所得が無く申告などをされていない場合も申請していただけます。
- 申請できる人は、本人又は代理人(同一世帯の方を含む)の方ですが、代理人で同一世帯の方以外の人が窓口に来られた場合は、証明書を必要とする人からの請求、受領に関する委任状が必要となります。
固定資産評価証明書(土地・建物及び償却資産に関する証明)
※固定資産課税台帳に登録されている賦課期日現在(1月1日)の固定資産の価格等の証明です。
- 土地については、地番、地目、地積、評価額及び課税標準額等が記載されます。
- 家屋については、地番、家屋番号、床面積、評価額及び課税標準額等が記載されます。
- 償却資産については、種類、品名等、価格及び課税標準額等が記載されます。
- 家屋明細(家屋の構造や建築年の記載)や共有明細(共有物件の場合、共有者の氏名や持分等の記載)も、証明書に添付することができます。
※土地、家屋について登録事項のないときは、その旨の証明もできます。 - 申請できる人は、本人または代理人(同一世帯の方を含む)の方ですが、代理人で同一世帯の方以外の人が窓口に来られた場合は、証明書を必要とする人からの請求、受領に関する委任状が必要となります。
固定資産公課証明書
- 固定資産評価証明の記載事項に税相当額を加えた証明です。
※証明できる年度は、今年度と過去5年度分です。 - 申請できる人は、本人又は代理人(同一世帯の方を含む)の方ですが、代理人で同一世帯の方以外の人が窓口に来られた場合は、証明書を必要とする人からの請求、受領に関する委任状が必要となります。
納税証明書
- 市県民税、固定資産税など岡山市で課税された税金について、納付すべき税額、納付した税額及び未納の税額を証明するものです。
※証明できる年度は、今年度と過去3年度分です。 - 申請できる人は、本人又は代理人(同一世帯の方を含む)の方ですが、代理人で同一世帯の方以外の人が窓口に来られた場合は、証明書を必要とする人からの請求、受領に関する委任状が必要となります。ただし、車検用の継続検査納税証明書については、委任は不要です。
その他 サービスコーナーでは、次の各種証明書を交付しています。
- 身分証明書
- 戸籍届の受理証明書
- 戸籍届書等記載事項証明書
- 不在住・不在籍証明書
- 戸籍の届けの不受理証明書
- 年齢証明書
- 婚姻要件具備証明書
- 独身証明書(結婚証明書)
本人確認について
- サービスコーナーでは、窓口に来られた方について、ご本人であることを確認するため、運転免許証や各種健康保険証などの書類のご提示をお願いしています。(ただし、車検用の継続検査納税証明書については、本人確認は不要です。)
なお、証明書の種類によりご提示いただく書類に一部違いがあります。
証明手数料について
- 各種証明手数料は「岡山市証明事務等手数料条例」及び「岡山市印鑑登録及び証明に関する条例」に基づいて納付していただきます。