添付ファイル
皆さんおはようございます。本日は、まず「未来へ躍動する桃太郎のまち岡山」のプロモーションについてご報告いたします。
岡山市では、従来から「伝説の岡山市」などとして桃太郎伝説を背景に岡山市の隠れた話題性や魅力を情報発信してきたところですが、岡山市の都市づくりの目標として掲げられた「未来へ躍動する桃太郎のまち岡山」のシティプロモーションでは、これをより創造的に発展させ、「桃から生まれた桃太郎」のように未来へ向けて新たなモノやコトが誕生し、成長し、躍動する都市イメージを情報発信していきたいと思っております。
今年度は、新・桃太郎ファッションの制作、そしてPR動画の制作、新・桃太郎関連イベントの開催、「桃太郎の日」を活用した効果的な情報発信、この4点を行うことといたしておりますが、今回のPR動画に岡山市出身でタレントの桜井日奈子さんを起用することといたしました。
また、事業全体を通じて「鬼カワイイ」をコンセプトとした動画やイベントを展開することにより、若い人たちにも親しみやすい事業にしていきたいと考えています。
皆さん、「鬼カワイイ」ってご存じですか。首を横に振られた方もおられましたけども、私も職員から説明を受けたときに言ってる意味がわかりませんでしたけども、「鬼カワイイ」には2つの意味が込められているということであります。
1つ目は、若者が使っている言葉でとてもチャーミングだという、いわゆる強調する意味で「鬼カワイイ」、だからとてもチャーミングだという意味のようであります。
2つ目は、「うらじゃ」のテーマでもあります「共生と融和」に象徴されるように、桃太郎も鬼も仲間としてまちに変化をもたらす、桃太郎のまち岡山のバックボーンを表現しているところであります。歴史的な意味からも、鬼と住民が仲よくやってたんではないかというような話もございますし、こういう融和の精神っていうのもこの中に入っておるというようなことで、市役所としては整理させていただいているところであります。
さらに、新しいモノやコトの誕生を効果的に情報発信するため、「秋の桃太郎まつり」の初日に当たる10月7日を「桃太郎の日」に設定し、桃太郎大通りを会場としたイベント開催など、一連の事業のキックオフとしていきたいと考えております。
今後も、引き続き桃太郎の都市イメージのさらなる定着を図るため、この事業をはじめとして実際に体感できる観光素材を創造し、発信する事業展開に努めてまいりたいと考えております。
続きまして、旧後楽館中・高(天神校舎)の跡地活用事業の応募申し込み結果が出そろいましたので、お知らせを申し上げたいと思います。
当該跡地ですが、北区天神町の中心市街地にあり、敷地面積が約4,900平米でございます。「岡山市都心創生まちづくり構想」において、「文化芸術ゾーン」の一角として位置づけのあるポテンシャルの高い貴重な土地であります。市民の方の関心も高いものと思っております。市議会でも何度かご質問をいただいたところでございます。
今回の募集は、昨日が応募申し込みの締め切りでございましたが、3者からご応募をいただいております。
応募申込者名は、申込順に言いますと山陽放送株式会社、続いて浅野産業株式会社、3番目が公益財団法人石川文化振興財団を代表事業者とした株式会社ストライプインターナショナル、株式会社石川コーポレーションによるグループ、以上の3者となっております。いずれも岡山市を拠点として企業活動や公益活動を展開しておられる法人でございます。
それぞれの提案内容でございますが、私、昨日中国市長会で呉のほうに行ってたもので昨日は見ることができなかったんですが、今朝担当から教えてもらいました。それぞれ都心創生まちづくり構想における文化芸術ゾーンにふさわしい工夫を凝らしたご提案をいただいているところでございます。
今後の優先交渉権者の選定に際しましては、当該跡地が中心市街地にある限られた市有地としては残り少ない重要な土地であることと、売却価格だけでなく、事業提案の内容も事業を特定せず審査する方式での売却となっております。中心市街地の活性化、にぎわい創出、文化芸術ゾーンとしての魅力を高めるもの等々のさまざまな要素の判断をする必要があることから、最適な提案を選択するためには、近視眼的にはならず、より広く、より多様なまちづくりの視点から、客観性を高めながら判断してまいらなければならないと考えております。
少し具体的に申し上げますと、今後これらの提案に対しまして、複数の外部有識者の方々にもご参加をいただいて応募者ヒアリングを開催します。今月19日金曜日に開催し、今まで以上に客観性を高めながら優先交渉権者の決定をしてまいりたいと思います。
続きまして、今年も梅雨、台風、ゲリラ豪雨の季節を迎えますので、それらに向けた備えを実施するとともに、浸水対策に向けた新たな取り組みを幾つか始めますので、ご紹介させていただきたいと思います。
まず、例年実施している下水道や河川などの出水期前の一斉点検や職員を対象とした操作訓練を今年も行います。詳細な日時、場所等については配付資料の1から6ページをごらんいただきたいと思います。
次に、配付資料の7と8ページをごらんください。
豪雨等に対する排水能力を高めることも重要でございます。このため、平成27年度から新たに浸水対策特別事業を行っています。これは、通常の下水道や河川事業に加え、農業用水路のしゅんせつや改修など現地でのきめ細かな対策を実施することにより、短期間で効果を発揮させようとするもので、平成27年、28年度の2カ年間で116カ所、延べ203ヘクタールの浸水被害の軽減を図ったところでございます。
続いて、配付資料9ページをごらんください。
津島地区等においては、大雨が降った場合には地元にお願いして用水路に設置してある雨水取水用のゲートを操作して下水管に雨水を取り込んでいますが、操作員の高齢化や後継者不足が深刻化しているため、平成28年度から30年度にかけて津島地区において順次ゲートの遠隔操作化を実施しております。これにより、ゲリラ豪雨に対する初期対応の迅速化も図れます。
しかしながら、近年増加しつつあるゲリラ豪雨に対して、行政の対応だけでは限界があります。このため今年4月から施行されている浸水対策条例に基づき、市民や事業者とも連携した浸水対策を進めていきます。
配付資料10ページをごらんいただきたいと思います。
子供たちへの浸水対策の意識啓蒙を目的に、小学校への雨水貯留タンクを設置することとしており、まずは今年度、南輝小学校と芳泉小学校へ設置することといたしました。
また、配付資料の11ページをごらんください。
既にご案内のとおり、4月から市民向けの雨水貯留タンクの補助を開始しており、5月10日の時点でもう既に34件の申請をいただいております。
以上のように、市民、事業者とも協働の上でさまざまな施策を総動員して、市民の安全・安心を確保するための浸水対策を実施してまいります。
続きまして、「おかやま若手政策(わくわくアイデア)実現プロジェクトを新たに設置し、6月から始動させたいと思っておりますので、紹介させていただきます。
平成29年2月議会、この2月議会ですが、議員の質問の際に職員のやる気が上がってきているというような指摘もいただいたところでございます。このプロジェクトを設置することにより、さらに職員のモチベーションが上がるような、そして具体的な提言等につながるような仕組みをつくりたいということで設置したところでございます。特に若手職員はフレッシュなアイデアを持っていると思いますので、できるだけここでも活躍をしてもらえればと思っております。
取り組むテーマですが、岡山市の政策課題で、特に若者の職員という視点から意見を取り入れてみたらどうだろうかということで、3つのテーマを設定いたしました。
「ワーク・ライフ・バランス実現に向けた働き方改革」、「地域資源発掘!まちなかプロデュース+区づくり」、「岡山市役所“魅せる”化」、以上の3つのテーマに取り組みます。今後若手を中心とした意欲ある職員を各局区室から推薦を経て5月中にメンバーを決定し、6月から活動を開始、10月には活動を報告するというスケジュールで進めていきたいと考えております。
最後に、案件ではございませんけども、企業版ふるさと納税の対象事業に対する寄附の募集についてお知らせいたします。
既に資料提供させていただいておりますが、去る3月28日、平成28年度の税制改正において創設された「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)」の対象事業として、岡山市が申請しておりました地方創生に係る3事業の全てが内閣総理大臣の認定を受けました。
「企業版ふるさと納税」は、認定を受けた地方公共団体の地方創生事業に対して企業が寄附を行った場合、税負担の軽減効果が従来の2倍になる制度で、市外に本社を構える企業において、1事業当たり10万円からご寄附いただけることになっております。
3事業、それぞれの内容はお配りしている資料の記載のとおりで、これらの事業にご賛同いただき、寄附を通じて事業推進を応援してくださる民間企業を募集いたします。
今後、市内に支店や工場等がある企業や岡山市にゆかりのある企業の皆さんに対して個別訪問も行いながら、かつ事業の趣旨をご説明させていただき、寄附のご協力を依頼させていただきたいと考えております。地方創生に貢献する企業としてイメージアップにもつながると思われますので、格別のご理解とご協力をお願いします。私からは以上でございます。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: (広報担当)086-803-1024 (広聴担当)086-803-1025 ファクス: 086-803-1731