新たに広告物を設置しようとする場合手数料が必要です。
ポスター等(はり札等、のぼり旗、立看板等、アドバルーン他)を表示(掲出物件設置)される方は以下のリンク先の申請書を使用してください。
屋外広告物表示(掲出物件設置)許可申請書
岡山市屋外広告物条例に基づき、ポスター等以外の屋外広告物を新規で表示をする場合。
(1) 形状,寸法,材料,構造,照明,意匠及び色彩に関する図面及び仕様書(形態図等)
(2) 建築物等との位置関係及び他の広告物の状況が分かる図面(配置図)
(3) 設置場所及び周囲の道路,鉄道等の位置関係が分かる図面(案内図等)
(4) 設置場所が他人の所有又は管理に属するときは,承諾書又は使用許可書の写し
1 許可申請書及び添付書類は,正副2通を提出すること。
2 ※印欄は,記入しないこと。
3 はり紙及びはり札等は,見本又は現物を添付すること。
4 はり紙,はり札等,広告旗及び立看板等については,表示方法に関する誓約書を提出すること。
5 申請する広告物等が複数種類あるときは,表示内容,表示面積等を別紙1に記入すること。
6 県外の申請者は,県内に住所(事業所・営業所)を有する屋外広告物管理者を置くこと。
2部(正・副)
手数料表のとおり
添付ファイル
手数料表はこちらをご覧ください。(許可手数料と許可期間)
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1373 ファクス: 086-803-1741