皆さんおはようございます。
それでは、今日は旧岡山市立福谷小学校、幼稚園の跡地活用事業優先交渉権者の決定についてお話を申し上げたいと思います。
当該跡地の公募型のプロポーザル方式による売却の事業者募集について、去る1月9日から募集を行っていたところ、このたび1者からの応募があり、その企画提案について審査を行った結果、農業法人株式会社D&Tファームを優先交渉権者として決定いたしました。
D&Tファームは、熱帯性の植物の種をマイナス60度という極寒の環境下に置き、耐寒性遺伝子を発現させるという品種改良の手法、これを凍結解凍覚醒法と呼ぶようでございますが、この手法により植物の成長が早く、耐寒性また耐暑性を高めた農作物をつくっておられます。これにより輸入に頼る農作物の国内栽培を可能とし、自社で生産した苗を販売したり、無農薬の「もんげーバナナ」を販売したりされているとのことです。
D&Tファームは、そうした農作物の栽培方法によって消費者に安全・安心を、栽培者に儲かる農業を提供し、日本の農業を元気にすることを理念とするアグリバイオベンチャーを標ぼうしておられます。
お手元の資料の1ページをごらんいただきたいと思います。
これが全体の配置計画でありますが、まずは具体的な提案内容ですけども、小学校の跡地を本社機能とするとともに、バナナを中心とした農作物の苗を育てる施設や、販売した苗を育てるための人員を養成する研修施設、果物をジャムや青汁などに加工する6次化工場とし、幼稚園跡地では旧園舎をそのまま活用し、食を学ぶことをコンセプトとした食育カフェとするものであります。
施設改修に当たっては、景観保持、環境保全、地域の連携、農地活用、雇用創出をポイントとし、福谷小学校、幼稚園跡地を国内農業の変革の中心地にしたいとの志を持った、意欲的で地域の実情にも配慮した提案となっております。
今後のスケジュールですが、来月中には岡山市と優先交渉権者D&Tファームとの間で基本的事項に関する覚書を締結し、その後、地域住民の皆さんとも具体的な協議を行っていただき、事業内容について十分な理解を得るとともに、開発許可手続など幾つかの手続を進め、売買契約の締結に向けていきたいと思っております。
私としても、足守地域の活性化に大いに期待を寄せることのできる提案であると考えており、今後地域住民の方々との協議が進み、双方の理解が深まることによって地域の皆さんに歓迎される事業として本契約に至ることを願っております。
前回の会見でも、地域の未来づくり推進事業の5件について、ここでお話をさせていただきました。周辺地域にも力を入れていかなければならないというように努力をしておりましたけれども、だんだんと農業法人ではないですけど、種が芽となって、花を咲かせつつあるのかなというような気がしているところであります。
次に、G20の岡山保健大臣会合までちょうど200日前となる4月2日にカウントダウンボードを設置するにあたり、岡山駅後楽園口広場においてカウントダウンボードの除幕式を開催いたします。
カウントダウンボードは、岡山市役所、岡山県庁のほか、ももたろう観光センターや岡山空港の合計4カ所に設置いたします。市民、県民への会合開催について周知を図り、市民、県民のおもてなしの機運を醸成するのはもちろんのこと、観光、出張等で岡山を訪問された方にも、G20岡山保健大臣会合開催をPRしていきたいと思っております。
除幕式では、協議会の副会長でもあります菊池岡山県副知事のほか、ミコロ・ハコロ、ももっち・うらっちも登場するところであります。
岡山駅前という公共交通での来場が容易な場所での開催ですので、多くの方にお集まりいただきたいと思っております。周知、広報についてご協力をお願いしたいと思います。
会合に伴って開催されるさまざまなイベントを通じて、健康づくりは社会全体の、そして世界的な関心事となっていることに気づいていただくとともに、ご自身の健康について関心を持っていただく機会になればと期待しております。
ご当地ナンバープレートの交付枚数についてという資料を配布させていただいていると思います。
2月4日から交付を開始したファジアーノ岡山、岡山シーガルズのロゴ等をあしらった新たな原動機付自転車用ご当地プレートについて、交付開始から1カ月が経過しました。少し交付状況についてもご報告させていただきたいと思います。
50cc以下では、桃太郎、岡山城バージョンを上回り、最多の交付枚数となっております。また、これまでご当地プレートがなかった50cc超90cc以下、黄色のナンバーと、90cc超125cc以下、桃色のナンバーでは、約7割の方に選んでいただいております。これは地元のトップチームを応援しようという気持ちがあらわれているということで、大変うれしく感じております。
なお、利用者のコメントとしては、キャラクターがかわいいということも言われているようでございます。
今後もより多くの市民の皆様が地元トップチームを応援し盛り上げ、それによって岡山市が一層元気なまちになることを願っております。
今日は以上です。
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: (広報担当)086-803-1024 (広聴担当)086-803-1025 ファクス: 086-803-1731