[2017年4月7日]
ID:13499
独立行政法人日本スポーツセンター(JSC)では、「スポーツくじ(toto・BIG)の収益を財源として、地方公共団体等が行うスポーツ活動等に対して「スポーツ振興くじ助成」を実施し、スポーツ環境の整備を推進しています。
岡山市では、このスポーツ振興くじ助成金を活用して、学校運動場に夜間照明設備の設置を行い、地域における生涯スポーツの普及・振興に役立てています。
夜間照明設備の設置により、午後9時までの学校施設開放利用が可能となり、地域住民を始め、多くの方に幅広く活用していただけます。
操南小学校グラウンド夜間照明
岡山県岡山市操南小学校運動場夜間照明設備新設事業
操南小学校のグラウンドに、夜間照明設備(LED)を5基新設したもの
35,761,000円(※助成対象事業費として、工事費のみを掲載)
16,000,000円
平津小学校グラウンド夜間照明
岡山市立平津小学校運動場夜間照明設備設置事業
平津小学校のグラウンドに、夜間照明設備(LED)を6基新設したもの
39,628,440円(※助成対象事業費として、工事費のみを掲載)
16,000,000円
旭操小学校グラウンド夜間照明
岡山市立旭操小学校運動場夜間照明設備設置事業
旭操小学校のグラウンドに、夜間照明設備(LED)を6基新設したもの
43,275,600円(※助成対象事業費として、工事費のみを掲載)
16,000,000円
福浜小学校グラウンド夜間照明の利用状況
岡山市立福浜小学校運動場夜間照明設備設置工事
福浜小学校のグラウンドに、夜間照明設備(LED)を5基新設したもの
32,043,600円(※助成対象事業費として、工事費のみを掲載)
16,000,000円
これらの夜間照明設備は、スポーツ振興くじ(toto)助成金(※)を受けて整備したものです。
(※)スポーツ振興くじ(toto)助成金とは、スポーツ振興くじ(toto・BIG)の販売によって得られる資金をもとに、地方公共団体等が行うスポーツ振興を目的とする事業に対して助成が行われるものです。
岡山市では、「学校施設開放事業」として、学校運営に支障のない範囲で市立小学校・中学校の運動場や体育館等を地域に開放し、市民のスポーツ振興及び社会教育のために利用していただけるようにしています。
電話:086-803-1615
所在地:〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号[地図]
開庁時間:月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時15分 祝日・年末年始は閉庁
Eメールでのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。