氏名(団体名) | 功績 |
---|---|
小野 桂華 (小野 道子) | (西大寺中二丁目・80歳) 多年にわたり公民館講座で市民に書の指導を行うなど、書道の普及、発展に尽力するとともに、日本の伝統芸術である書を海外に紹介するなど本市における書道文化の向上に多大の貢献 |
石田 正美 | (山崎・66歳) 岡山市固定資産評価審査委員会委員長職務代理者及び委員として税務行政の推進に貢献 |
谷 義仁 | (湊・73歳) 岡山市固定資産評価審査委員会委員長及び委員として税務行政の推進に貢献 |
橋本 俊行 | (箕島・79歳) 学区連合町内会会長などとして地域住民の自治活動の向上発展に多大の貢献 |
石川 三四 | (岩井二丁目・72歳) 多年にわたり岡山市交通安全母の会連絡協議会会長などとして交通安全推進活動に尽力するとともに、岡山市連合婦人会副会長などとして地域福祉の向上に多大の貢献 |
新田 孝 | (東京都豊島区・55歳) 岡山市ジュニアオーケストラ常任指揮者として、音楽指導を通した青少年の健全育成に尽力するとともに、海外交流事業などにより本市の音楽文化の向上に多大の貢献 |
星島 明郎 | (東山四丁目・70歳) 多年にわたり岡山市ジュニアオーケストラ指導員として同楽団の基盤整備に尽力するとともに、団員の音楽家としての育成や海外交流事業などにより、本市の音楽文化の向上に多大の貢献 |
氏名(団体名) | 功績 |
---|---|
赤木 實男 | (中山下一丁目・76歳) 民生委員・児童委員として地域住民の福祉向上に尽力 |
川井 淳弘 | (広谷・75歳) 民生委員・児童委員として地域住民の福祉向上に尽力 |
河合 巨人 | (島田本町二丁目・76歳) 保護司として地域社会の犯罪予防活動や更生保護事業に尽力 |
平松 正勝 | (古新田・66歳) 多年にわたり児童養護施設や医療機関などに対し金品を寄贈し、児童福祉と医療支援活動に尽力 |
片山 壽美 | (神崎町・70歳) 多年にわたり地域のボランティアグループの一員として、障害者、高齢者への支援および医療機関での奉仕活動を行うなど地域福祉の向上に尽力 |
宮﨑 森松 | (西大寺松崎・78歳) 農業水利土木員として地域農業の振興に尽力 |
山崎 智 | (岡南町一丁目・77歳) 農業水利土木員として地域農業の振興に尽力 |
金羽木 和代 | (長岡・73歳) 多年にわたり生活学校運動の活性化に努め、市民の身近な問題の解決に取り組むなど地域福祉の向上に尽力 |
表町おかみさん会 | (代表 高田美紀子氏・表町二丁目) 中心市街地のにぎわいの創出、人に優しい商店街づくりに向け、多方面にわたる積極的かつ斬新な取り組みにより商店街の活性化に尽力 |
岡山トヨペット株式会社 | (代表取締役社長 末長範彦氏・伊福町一丁目) 多年にわたり緑豊かなまちづくりを目指し、毎年花木を市へ寄贈し、美しい都市景観の創造や都市環境の改善に尽力 |
高松城址保興会 | (会長 吉井眞一郎氏・高松) 多年にわたり高松城址公園において園内の美化活動、観光ボランティアガイド活動を行うなど地域の活性化に尽力 |
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1081 ファクス: 086-803-1840