番号 | 件名 | 担当課 | 概要 |
---|---|---|---|
92 | 平成18年度岡山市一般会計補正予算(第1号)について | 財政課 | 平成18年度補正予算案 |
93 | 平成18年度岡山市下水道費特別会計補正予算(第1号)について | 財政課 | 平成18年度補正予算案 |
94 | 平成18年度岡山市国民健康保険費特別会計補正予算(第1号)について | 財政課 | 平成18年度補正予算案 |
95 | 平成18年度岡山市財産区費特別会計補正予算(第1号)について | 財政課 | 平成18年度補正予算案 |
96 | 平成18年度岡山市老人保健医療費特別会計補正予算(第2号)について | 財政課 | 平成18年度補正予算案 |
97 | 平成18年度岡山市介護保険費特別会計補正予算(第1号)について | 財政課 | 平成18年度補正予算案 |
番号 | 件名 | 担当課 | 概要 |
---|---|---|---|
98 | 岡山市の証明事務等の窓口を農協に設置する条例の一部を改正する条例の制定について | 市民課 | ・農協支所の名称変更に伴うもの(牧山支所から牧山事業所へ変更) |
99 | 議会の議員その他非常勤の職員の公務災害補償等に関する条例の一部を改正する条例の制定について | 人事課 | ・地方公務員災害補償法の一部改正に伴い、補償の対象とする通勤の範囲を改める等のもの |
100 | 岡山市コミュニティハウス条例の一部を改正する条例の制定について | 市民企画総務課 | ・出石小学校跡地活用方針に基づく出石コミュニティハウス建替えに伴う位置の変更を行うもの |
101 | 岡山市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例の制定について | 交通政策課 | ・下石井高架下自転車等駐車場の追加 |
102 | 岡山市ひとり親家庭等医療費給付条例の一部を改正する条例の制定について | 福祉援護課 | ・岡山県ひとり親家庭等医療費公費負担制度の見直しに伴い、ひとり親家庭等医療費の自己負担額を変更する等のもの |
103 | 岡山市重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例の制定について | 福祉援護課 | ・岡山県重度心身障害者医療費公費負担制度の見直しに伴い、心身障害者医療費の一部について自己負担に関する規定を定める等のもの |
104 | 岡山市老人医療費給付条例の一部を改正する条例の制定について | 福祉援護課 | ・岡山県老人医療費公費負担制度の見直しに伴い、老人医療給付の受給対象者の範囲を変更するもの |
105 | 岡山市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について | 国民健康保険課 | ・国民健康保険法施行令の一部改正による公的年金等控除の見直しに伴い、保険料負担が増加する高齢者に対して、激変緩和措置に関する規定を定める等のもの |
106 | 岡山市立学校条例の一部を改正する条例の制定について | スポーツ振興課 | ・学校施設の一般開放の対象となる施設にプールを加え、その使用料を定めるもの |
番号 | 件名 | 担当課 | 概要 |
---|---|---|---|
107 | 訴えの提起について | 資源事業所 | ・事故に伴う市有自動車の修理費の損害賠償請求を訴訟手続により行うもの |
108 | 岡山県市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の増加及び岡山県市町村総合事務組合規約の変更について | 消防局総務課 | ・本市の非常勤消防団員に係る損害補償等を行うため加入している岡山県市町村総合事務組合に、退職手当に関する事務等を共同処理するため建部町久米南町衛生施設組合が加入する等によるもの |
109 | 岡山市、御津郡建部町及び赤磐郡瀬戸町の廃置分合について | 政令指定都市推進課 | 御津郡建部町及び赤磐郡瀬戸町との合併 |
110 | 岡山市、御津郡建部町及び赤磐郡瀬戸町の廃置分合に伴う財産処分に関する協議について | 政令指定都市推進課 | ・財産は、すべて岡山市に引き継ぐ。 |
111 | 岡山市、御津郡建部町及び赤磐郡瀬戸町の廃置分合に伴う議会の議員の定数及び農業委員会の選挙による委員の任期に関する協議について | 政令指定都市推進課 | ・議会議員:合併後最初の市議選の際に、合併前の建部町の区域を選挙区として定数1の増員選挙を行う。 ・農業委員会委員:建部町区域は5人、瀬戸町区域は4人が、岡山市の農業委員会委員の残任期間に限り在任する。 |
112 | 岡山市、御津郡建部町及び赤磐郡瀬戸町の廃置分合に伴う合併特例区の設置について | 政令指定都市推進課 | ・規約を定め、建部町合併特例区、瀬戸町合併特例区を設置する。 |
113から173 | 市道路線の認定について | 土木管理課 | ・路線数111本 |
174から177 | 市道路線の一部廃止について | 土木管理課 | ・路線数4本 |
178 | 工事請負契約の締結について | 契約課 | ・就学前保育の充実、障害者保育の充実等、多様化する保育需要に対応するため、灘崎町片岡地区に灘崎幼保一体施設を新築するもの |
179 | 指定管理者の指定について | 文化振興課 | ・岡山市民会館の管理を行う指定管理者の指定を行うもの |
番号 | 件名 | 担当課 | 概要 |
---|---|---|---|
33 | 平成17年度岡山市一般会計繰越明許費繰越計算書について | 財政課 | 平成17年度繰越明許費繰越計算書等 |
34 | 平成17年度岡山市一般会計事故繰越し繰越計算書について | 財政課 | 平成17年度繰越明許費繰越計算書等 |
35 | 平成17年度岡山市下水道費特別会計繰越明許費繰越計算書について | 財政課 | 平成17年度繰越明許費繰越計算書等 |
36 | 平成17年度岡山市下水道費特別会計事故繰越し繰越計算書について | 財政課 | 平成17年度繰越明許費繰越計算書等 |
37 | 平成17年度岡山市駅元町地区市街地再開発事業費特別会計繰越明許費繰越計算書について | 財政課 | 平成17年度繰越明許費繰越計算書等 |
38 | 平成17年度岡山市水道事業会計継続費繰越計算書について | 財政課 | 平成17年度繰越明許費繰越計算書等 |
39 | 平成17年度岡山市水道事業会計予算繰越計算書について | 財政課 | 平成17年度繰越明許費繰越計算書等 |
40 | 平成17年度岡山市工業用水道事業会計予算繰越計算書について | 財政課 | 平成17年度繰越明許費繰越計算書等 |
41 | 専決処分の報告について | 南事業所 | ・リース公用車が小型自動車に接触し同車が破損したことに伴う修理費の損害賠償の額を定めたもの |
42 | 専決処分の報告について | 南事業所 | ・市有自動車が小型自動車に接触し同車が破損したことに伴う修理費等の損害賠償の額を定めたもの |
43 | 専決処分の報告について | 南事業所 | ・市有自動車が相手方に接触し相手方が負傷したことに伴う治療費等の損害賠償の額を定めたもの |
44 | 専決処分の報告について | 住宅課 | ・家賃滞納を理由とする市営住宅の明渡請求を訴訟手続により行うもの |
45 | 専決処分の報告について | 住宅課 | ・市営住宅の家賃の滞納等について民事訴訟法第275条の訴え提起前の和解を行うもの |
番号 | 件名 | 担当課 | 概要 |
---|---|---|---|
180から182 | 障害程度区分に関する審査及び判定事務等の委託について | 障害福祉課 | ・早島町、建部町及び吉備中央町から障害程度区分に関する審査及び判定事務等の委託を受けるもの |
番号 | 件名 | 担当課 | 概要 |
---|---|---|---|
183 | 訴えの提起について | 産業廃棄物対策課 | ・産業廃棄物処理業の事業停止処分に係る国家賠償請求事件についての岡山地方裁判所判決に対し、控訴をするもの |
184 | 助役の選任同意について | 人事課 | ・助役の選任同意 |
報告46 | 専決処分の報告について | 粗大事業所 | ・職員による粗大ごみの搬出時に粗大ごみが軽自動車に接触し同車が破損したことに伴う修理費等の損害賠償の額を定めたもの |
報告47 | 専決処分の報告について | 玉松園 | ・市有自動車が小型自動車に接触し同車が破損したことに伴う修理費等の損害賠償の額を定めたもの |
報告48 | 専決処分の報告について | 土木管理課 | ・市道の管理瑕疵により走行中の小型自動車が破損したことに伴う修理費等の損害賠償の額を定めたもの |
報告49 | 専決処分の報告について | 住宅課 | ・家賃滞納を理由とする市営住宅の明渡請求を訴訟手続により行うもの |
報告50・51 | 専決処分の報告について | 住宅課 | ・市営住宅の家賃の滞納等について民事訴訟法第275条の訴え提起前の和解を行うもの |
所在地: 〒700-8544 岡山市北区大供一丁目1番1号 [所在地の地図]
電話: 086-803-1081 ファクス: 086-803-1840